3月26日 「カチューシャの歌の日」
1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。
(国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)
日本人の心を取り戻そう!
(日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)
(反日国家・独裁国家・共産主義国家は、日本の害でしかない!)
*中国のサラミ戦術による日本の尖閣諸島を奪い取る行為は断固反対する!( `ー´)ノ
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日は朝から、一日中雨の天気でした。
購入した車での初出勤でした。 やはり…何も問題のない車は、乗り心地が良かったです。
見た感じでは、小さく感じますが…中は広くて足回りも良くて、お気に入りとなりました。(^^)/
私にとっては、人生最後の車になるのかもね!
仕事から帰宅後、班の会計さんに頼まれていた収支決算報告書の書類を手渡してから、シャワ-を浴びて洗濯をして…のんびりと・・。洗濯物は、当然部屋干しとなりました。
明日は、良い天気になるそうですね!早く暖かくなってほしいです。(^^)/
今日の我が家の花たちと雨雫。
今日のスズメたちとヒヨドリ。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように
最近、小っちゃい鳥がいっぱいきます
目白、雀、その他色々で???
何と、猿が5頭もいたらしいです
でっかいカラスが 柿の木の枝を夫婦で持っていきました
これから、カラスの子供も出てくるでしょうね^^
年金生活になると、なかなか大きな買い物ができませんね!死ぬまで…ゆとりのない生活で終わりそうです!┐(´д`)┌ヤレヤレ
最近、スズメがたくさん来るので…洗濯物に糞被害が出ています。餌やりをやめようかな‥(;'∀')💦
サルは、困りますね!こちらでは…サルは見かけませんが・・。カラスが増えるのは嫌ですよね!