6月16日 「和菓子の日」
全国和菓子協会が1979年に制定。
848(嘉祥元)年6月16日、菓子類を神前に供え疫病退散を祈ったという「嘉祥菓子」の故事に由来する。
(国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)
日本人の心を取り戻そう!
(共産国及び全体主義のしもべとなっている輩は心改めよ!)
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日の朝、出勤時は…雨が降って今いたが、午前7時ごろから天気は回復して…風が吹き荒れましたが、良い天気になりました。
仕事から帰宅時、ショッピングセンタ-に立ち寄り買い物して帰宅しました。
帰宅すると…前の麦畑の刈り取りを農家さんが始めていました。妻は、自分の部屋で日本語の勉強をやっていましたよ!今日は、隣の妻に誘われて出かけることは、なかったようです。
私は、シャワーを浴びてから…のんびりと! 昼食を食べてから、爽やかな風が吹き荒れ天気も良いので・・妻の車が雨で汚れていたので、綺麗に洗車してあげました。
優しい夫ですね!
(妻も何も言わないしね…)(心の中で思っているよりも…行動に出してくれたり言葉に出してくれたほうが嬉しいと思う私です!
)
今日の我が家の花たち。
今日の訪問スズメたち。
風に戯れるカラスたち。
今日の空模様と夕陽。
明日が良い日でありますように
カラス多いね。ヒッチコックの映画「鳥」を思い浮かべてしまいます。リメイク版も見たけど古くてもヒッチコックの方が面白いかな?このせいもあるのかカラスのイメージ悪いね(苦笑)
ヒッチコックの映画「鳥」怖さを感じますね!
最近、天敵がいないから…カラスたち、我が物顔に増殖しているように思えるのですが・・
黒い鳥は、イメージが悪くなるね!
まあ…カラスが悪いわけではないが・・
人間も人口問題あるし・・(笑)💦