![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/3319d78813994746b06f4740b725ea11.jpg)
お土産編…その前に、悲しい税関事件のその後。
早速もらった数字とバーコードが書かれたビニールを
帰国後の翌日に調べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/cca97350451c177c97912c9257994899.jpg)
URLをたどり、グーグル翻訳を頼りになんとかやってみるもちょっとめんどくさそう。
姉に協力してもらって一つ一つクリアしていくことになりました。
簡単にご説明…。
この10桁の番号を入力し、Web上でエントリー(自分の名前や住所)したのち、
お金を払う。(罰金扱いなのか、空輸費なのかその合算なのかよくわからない。
でもこのまま泣き寝入りはしたくなく、せっかくのロンドン旅行を落ち込んだ気分で終わらせるだけは
避けたい。そう思って1荷物に対して94.94£=12,881円。超高い勉強代だが支払いました‼)
その後、プロフォーマ イン ヴォイスという用紙をダウンロードし、その用紙に荷物の詳細を書き込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/cf75cf6652189f01b82bccee94538364.jpg)
で、書き込んだらPDFをFAXか添付メールで送る。
Webのエントリー画面上では、支払い済みを確認しました。手続きが済んだら早急にお荷物を送ります。
みたいなメッセージが出ます。
これを帰国してから4日後に済ませ、その1週間後に佐川急便で到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/7044cfe364347a22ee62114531ee9612.jpg)
ウエイトローズで買った粒マスタード1.4£(190円)、
フォートナム&メイスンで買ったブラッドオレンジマーマレード6.25£(848円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/bba01c54d4bc15eba45bcc0736c2a9cf.jpg)
ストーンヘンジで買ったスノードーム18£(2442円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/ccb22ab26eef05c0205a25f68101707a.jpg)
ハロッズで買ったスノードーム30£(4233円)
が戻ってきました。ドレッシングは残念ながら、
空港職員のサラダとともに食されたのでしょうか…
まー、1£もしない品々だったので、いいっちゃぁいいけど、結構な額、払ったのよ…
ひどいわねー、ホントに。
みなさん、ご注意ください。瓶もの、液体物が多い場合は事前にヤマト運輸や佐川急便で送ってしまいましょう。
また、スーツケースの重量オーバーの追い金を支払った方がずっと安く、すべての荷物が守られます。
さて、気を取り直してお土産編。です。
すでに会社に配ったものもありますが、結構な数買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/c3f669b65966f9b5e60de11a693a9384.jpg?1563074102)
まず、自然史博物館で買った
ライオンのエコバッグ 12£
ミュージアムマグネット 3£
ロンドンパノラマPOPS 6£
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/0384ed6d6e0312f9b5f781bd805b62bd.jpg?1563074105)
ロンドンパノラマPOPSとは、ケースから出すと蛇腹の絵本になっていて、ロンドン名所がやや立体的に
見える、昔よくあった飛び出す絵本みたいな感じの。
すごくかわいいのと思い出になるので絶対欲しい!と思って買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/88501aac23ec56679f5d4ac52af608f0.jpg)
ホースガーズの土産物店で
馬にちなんだものは何一つ買わなかったけど、ロンドン名所がマグネットになったもの
冷蔵庫に貼ってジワジワしたいのと、お土産にしてもいいかなと思って購入。3.2£
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/9864c55020003e158621ebc474be2c17.jpg?1563074108)
エコバッグは7.5£
のちに持ちずらくて後悔した一品。しかも縫製が雑。
プリントズレてる。
でも結構大きくて、これに先日アルコール瓶2本と
ビール6缶パック、強炭酸の500mlペットボトル3個
そのほかこまごました買い物。すべて入り、重さにも耐えました。雑だけど縫製はしっかりしているみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/b7ff90cb17bcc48ae198ba976f1e08f3.jpg?1563074111)
フォートナム&メイスンの紅茶
ブレックファストブレンド9.6£
アールグレイクラシック9.6£
※缶入りは前回の旅行で買ったので今回は詰め替えで。
前回の旅行ですっかり紅茶派になり、買った紅茶も飲み尽くし、三越に入っているF&Mで買ったりしてました。
日本では詰め替えが無く、缶ばっかりあっても邪魔になるのです。
そして先ほどのジャム。普通のマーマレード(アヲハタ)より酸味は少なく、それほど甘いって感じでもなく。
でも紅茶に合います。
(個人的には前回買ったレモンガードの方好き)
写真下のはトップハットストライナーといいまして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/b5f4457dde36616306f3e1c5b6800e9c.jpg?1563074113)
茶葉を入れてカップにセットして1杯分美味しく飲めますよってやつ。
ティーバッグだとジャンピングしにくく、あまり香りが楽しめない。
これも縦長のカップだとジャンピングしにくいですが、縦長じゃなければ口が広いのでジャンピングします。
そしてF&Mと書かれた蓋をして蒸らします。
似たような商品やもっといいものは探したら色々あるのでしょうが、
このステンレスの高級感とロイヤルブルーが所作を正すような気持ちにさせます。
17.5£…と、ちょっとお高いんですが、持ってて嬉しい一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/4194e79c3118c8a61f20e5d076ce0530.jpg)
大英博物館で買った品々。
まず、パノラマPOPS大英博物館編がありました!買いです!6£
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/b19a6876887026e5b69fa52f4559393e.jpg?1563074119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/1e73563f40955568d44ffc7390283b8b.jpg?1563074123)
HOW TO BRITISH TWO 6.99£
ONEもありますが、それは姉が買いました。グーグル翻訳で訳して楽しみ、姉と交換してみたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/d23ff33393e1d747660d9eb9b29f57fe.jpg?1563074126)
なんかイギリス人の独特な習慣やちょっと変わった生活様式、考え方など面白おかしくユルいいラストで
描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/5d787961f3b718165148fdc1708b8723.jpg?1563074128)
パステト猫像4.99£
前回のLondonではそんなに思い入れが無かったものの、その後黒猫が家族になったので
思い入れひとしおです。超かわいい‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/ef4796e36e3079ec0493d700c7273d76.jpg?1563074239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/b70296ce08fc72024417f32879437f0a.jpg?1563074242)
スカーフ3種
本当は薄地のを2枚と普通のスカーフ地のを1枚、合計3枚買ったんですが
1枚母親にあげてしまいました。
薄地は35£
ベージュのは45£
3枚買うと1枚サービスらしく、35£値引かれていました。ラッキー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/52368818d7c13f19ba112bf4fcdf9c45.jpg?1563074245)
ウエイトローズでは色々安くていいものが買えました。
まずティーバッグの紅茶。2.8£
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/47135590ebd36e81a7c1d22d3b531ac8.jpg)
ハンドソープ3£
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/a7525954888c3030b25331a5be318f87.jpg)
没収されて結局戻ってこなかったドレッシングはこんな感じでした。
1£しなかった。0.78£でした。
ソース系はかなり安いです。姉はパスタを買いましたがそれもとっても安かったみたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/0b8b0e3a343a679d4c0bb8766f555fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/0b8b0e3a343a679d4c0bb8766f555fe1.jpg)
粒マスタードは戻ってきて早速ソーセージにつけて食べました。辛味はあまり感じず
むしろ酸味が強くて私好み。です。1.4£これも安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/6fabef45babadea10f3006336825f9e4.jpg)
さんざんお世話になったM&Sのエコバッグ
これ結構ちゃんとしていて、小さくまとめるとハート形の巾着に。手のひらに収まるかわいらしさ。
あれ?2£くらいだったと思うんだけど、レシートが見当たらない。もしや姉が買ってくれたのか⁉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/da07a21713ac22d00f567c1a88f762ee.jpg)
広げるとこんな感じ。ホースガーズで買ったエコバッグよりは小さいですが
持ちてが極端に長くもなく、持っていてちょうどいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/b0888afaff7acf3019490b0361c4e70f.jpg)
免税店のハロッズで買ったもの。
トートバッグ29.15£
実はこれ、5日目に行ったハロッズで30£だったんです。
で、姉と欲しいねって言ってて、でも免税店にもあるかもしれないから
今日は買わないでおこうかって断念したもの。
別の柄で同じタイプも色々売っていて、同じ柄が免税にある保証はどこにもなかったんだけど
あったんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ハンドクリームは3個パックで3.75£
この3個パックを二つ買ったのですが、二つで一つ分の料金にディスカウントされていました。
ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/c44c7734ca30ad151e3bd4cf3a7a25da.jpg?1563074250)
キャスキッドソンでお約束のハンドクリーム。
会社女子にはこれ定番になってます。
3個で5.83£(ハロッズより高い…
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/fbdec7e169bcd8898eac5b9a9cdde189.jpg?1563074253)
そして5日目に行ったクラリッジズのお土産はクロテッドクリームのファッジでした。
ロイヤルブルーが「食べずに取っておけー」と言ってるみたい。手が出せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/b173b66c8a633f2b93c394da0a28d290.jpg?1563074795)
その後の話。
すっかり姉との間で「シトロン」が流行りました。
姉が出かけた先で柳月のシトロンを買ってきてくれました。
これはこれで美味しい。シトロンってフランス語でレモンの事なんですってね!
こちらでシトロンって聞くと柑橘系の果物を総称して言うのかなって思っていたのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8f/7bb824723056278a3a87d4dc2af33564.jpg?1563074809)
で、札幌のPAULにたまたま行く機会があり、冷やかしで入って、シトロン買ってしまいました。
PAULの文字部分はチョコレートです。ロンドンで食べたシトロンは何も乗ってなかった。
でも味はたぶん一緒、かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/f8c11bbfd4c66c8ad252c30768759a19.jpg?1563074812)
次は思い出編〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます