今日、明日と、大きなイベントの仕事がありまーす。
あったかいといいなーと思いつつ、
花粉バサバサで、呼吸困難になるやもしれません
でもでも。
イベントごとは天気がよければ半分成功。事故がなければ大成功
みんなが楽しんでくれれば、疲れはすべてふっ飛びますw
朝7時集合。4時半には起きてました;寝坊の恐怖からw
ケーキも食べたし。血糖値も上がった…ハズ。
気合い入れて行ってきまーす
. . . Read more
今日のはじまりもクシャミ 胃液が逆流しそうになって目が覚めた;
昨日みたいに晴れて、風強い日は最悪薬なしでは眠れませんでした;
今日もきっとおんなじだろうなぁ~
そんな感じで、朝から泣きゴトちっくにBlog更新~w
東京・日本橋三越本店。
岩合さんの写真展とちょうど時を同じくして「味と技の大江戸展」が開催中です。
グルグルしていると、人形町の「玉ひで」さんが出店中。
売り切れかな?と思って . . . Read more
千葉県の栗源町(現:香取市)の道の駅からトマトが届きました~
と言っても、お取り寄せではありましぇん
香取からお客さんが来るというので、その人に買ってきて~と頼んだのでした。
課長をはじめ、うちの課の人たちはあらかた買ったから、届いたトマトの箱は10箱以上。
すでにお客さんじゃないな。運び屋だ…w
この季節はキビシイから…の言葉とともに運ばれてきたのですが。
そこは木で熟させるトマト。あんま~ . . . Read more
種子島の蜜芋なるものを頂戴したので、ちょっとチンしてみました。
ホントはこんな時間に食べちゃいけないんだけどね
お芋をくれた人曰く、
「焼いたり、ふかしたりするだけで、スイートポテトみたいだから、
余計なコトしないで、そのまま食すよーに」とのコト。
ほんとかよーと思いつつ、素直にその言葉に従ったんですが。
んまーい
ねっとりしてて、なんじゃこりゃーって感じw
松蔵で買ってくるグラム売りのス . . . Read more
三味線の先生が民謡の県大会出演のため、本日のお稽古はお休み~。
なので、朝一番の速読の授業に出てきました。今日は行きたかったの。
日曜日の朝。自己鍛錬に出かけたというぷち達成感
さらに天気もよいので、クリーム色の光が燦々としていて気持ちよかった。
こういう状態だと、記録も伸びてくるから不思議です。
このイメージ。忘れないように。いつでもこの感じを引き出せるように。
で、こういう日のお楽しみは、 . . . Read more