Simple Happy Life

毎日毎日。ごはん作って。ごはん食べて。笑って、怒って、泣いて。そしてまた笑って。そんなフツーの日々の記録です。

1年があっという間

2010年11月30日 | ちょっとしたこと
昨年の今頃はもんもんとしてたなぁ(笑) いろんなコトで行き詰まってて。。 大学院受験を真剣に考え始めた時期でした。 入学説明会もちょうど12月だしね。 それが今年は同じ12月の入学説明会で、在校生の立場で 意見交換会のお手伝いをするんだから、人生って不思議。 自分が動いてみると、イロイロなコトが変わってくる。 でも。それもこれも縁なのだなぁと、しみじみ感じます。 こう考えられる自分であること。 . . . Read more

楽しくない日曜日

2010年11月29日 | 大学院生活
予告しておきます。泣きゴトです(笑) なぜかっちゅーと。 月曜日の授業のひとつに「労働経済学」があるんだけど… コレ課題が無茶苦茶キビシイ 課題と言っても、教科書のレジュメを切ってくだけなんだけど。。。 とにかく量がハンパじゃない; もちろんアウトプットすることで深~く考えもするし、自分の中に定着もして。 その重要性はじうじう分かっているのぢゃが。。。とにかく時間が足りない でもでも。しつこ . . . Read more

歌うたい

2010年11月26日 | 好きなもの(音楽)
   今日だってあなたを思いながら 歌うたいは唄うよ    どうやってあなたに伝えよう 雨の夜も 冬の朝も そばにいて    ハッピーエンドの映画を今 イメージして唄うよ    こんなに素敵な言葉がある 短いから聞いておくれよ    「愛してる」             ~斉藤和義『歌うたいのバラッド』 せっちゃんづいてます 疲れてる証拠です(笑) しかもこの曲はここで書くのは2回目。 なん . . . Read more

「おつかれさま」というおまじない

2010年11月25日 | 好きなもの(音楽)
   一日に何度も繰り返す このことば    もしかしたら「こんにちは」よりも 多いくらい    そのひとの疲れに「お」をつけて「さま」までつけて    「おつかれさまです」と声かける ぼくらの日々    やさしくて 強くて 一生懸命で    生きることはただそれだけでも 大変で    その愛も仕事も大切で 頭をさげて    「おつかれさまです」といいかわす ぼくらの国      . . . Read more

食わず嫌い

2010年11月24日 | 大学院生活
もしそれが食べ物なら。とりあえず食べてみる。それがアタシ。 食べ物に食わず嫌いはないけれど。 この人生、ひたすら避け続けていたのが「経済」のお勉強 でも曲がりなりにも政治経済学術院に属する研究科の学生。 ここでやらなきゃ一生、学ぶことはなかろう と肝を据え。 この秋学期は、マクロ経済学、公共経済学、労働経済学と 経済科目を3科目も取っております。これまた極端; 成績下がること覚悟の上の選択でご . . . Read more