goo blog サービス終了のお知らせ 

Simple Happy Life

毎日毎日。ごはん作って。ごはん食べて。笑って、怒って、泣いて。そしてまた笑って。そんなフツーの日々の記録です。

看護休暇

2009年12月09日 | 病気ネタ
看護休暇なるものを取得して、母の通院に付き添ってきました。

いつもは母の実妹が付き添ってくれるのだけれど、今日は職場の旅行。
悪いけど行ってくれない?なんて頼まれたけど、何言っちゃってんのかしら。
こちらこそいつも助かってるのよ。姉ちゃん、ありがとー

母の場合、とってもありがたいことに
アルツハイマー唯一の治療薬"アリセプト"が効いているようです。
でもそれはあくまでも病気の進行を遅らせるだけ。
ゆるやかにですが、でも着実に進んでいることは分かっています。

もちろん、それを一番実感しているのは父ですが
昔ながらの彼は、医師とはいえ他人に、妻の日常を語ることができない。
どうやっても「かわいそうだ」という気持ちになってしまうらしいです。
なので、病院には行きません。ちうか、先に気が負けちゃうんだよね;

はじめは「現実を見ようとしない」と憤りを感じたりもしたけれど
それで済むなら、それでもいいかなと。それこそ父がかわいそうだ。
その分、日常をフォローしてくれているわけで。ありがたい話です

父とよく話すのは、
「余命ナントカみたいな、そんな病気じゃなくてよかったね。
 うつが治っただけでもよかったねー」そんなこと。
誰だって好き好んで病気になるわけじゃない。
ちょっとしたトンチンカンは日常になりつつあるけど、
「できる限り笑い話にしとくべやー」とは父の弁。

今日は暗い日記でごめんね~

ところで看護休暇。
こうした特別休暇の類はついぞ取ったことがなく。初めてでした。
状況を上司や周囲にそれとなく知らせておきたいというのもあったし。
意地を張ってたってしょうがないしね。
おかげさまで今日は少し寝坊ができました。ラッキー


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。