こんにちは!

since2021です

花と青空

2022-05-26 23:30:49 | 花と緑

5月も残り数日になり、時間の流れがとても早く感じます。

毎月末にそう思ってる気もしますが

庭に緑が広がって、同時に雑草も伸び放題です。

そして今年は、オダマキの勢いがスゴイです。

ピンク、紫、薄紫(ハイブリッド?)

 

ガーデンセンターへ行くのが楽しくてたまりません。

欲しい花はたくさんありましたが、1個だけにしました。ヒューケラです。

色が素敵〜♪

以前にも買ってダメにしてしまった事があるので、今回こそ!と、諦められない花選びです。

しかし、意気揚々と地植えの準備をしていた私はなんと!

芽が出始めていたガウラの根を傷つけて折ってしまったのです!!

なんて事をたちまち意気消沈。

 

ところで今、色んな所でライラックとトチノキが花盛りです。

白もいいですね。

 

大きなトチノキに咲いてる花は、とてもキレイで魅力的です。

6月に咲く花も楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (271201tokotoko)
2022-05-27 01:47:26
こんばんは。
オダマキって可愛い花ですね💐
色違いで素敵です♪
トチノキに咲いてる花は、大木なんですね~😀
ライラックの高貴な紫も魅力的です💖
け~~!!雑草も伸び放題(笑)我が家と一緒ですよ😅
返信する
Unknown (herbtea18)
2022-05-27 08:36:14
ヒューケラの花の色・・・確かに不思議な感じで素敵です♡
樹の花は魅力的な花が多いですね!! 私も好きです。 我が家のライラックは今年はとてもたくさんの花をつけて楽しませてくれました~~
トチノキの花は初めて見ました~~ 見事ですね(^.^) お花のアップが見てみたいです・・・
返信する
Unknown (since2021)
2022-05-27 23:40:45
@271201tokotoko 青空の向こうさん、こんばんは。
オダマキは、毎年こぼれ種でどんどん繁殖しています。
雑草も、いつも元気で困ってしまいます〜😅
トチノキは寒さに強い木なんだと、カナダに来て知りました。
まだこれからも、色んな花を見るのが楽しみです♪
返信する
Unknown (since2021)
2022-05-27 23:44:19
@herbtea18 のりさん、こんにちは。
近所の歩道沿いには、トチノキが並んで植えてあります。
シベがクルンとカールして、形も色も可愛らしい花です。
のりさん宅のライラックたくさん咲いたのですねー!
きっと香りも存分に楽しめたのでしょうね♪
これから夏に向けて咲く花も、楽しみがつきません(^^)
返信する

コメントを投稿