ヒヤシンスの球根を買ってきました。
ほんの少し芽が見えてる球根を選んで
早速、水耕栽培を始めました〜
芽や根の生長をしょっちゅう眺めてます♪
つい、ポインセチアも買ってしまいました。
何回買っても、翌年まで上手く育てられませんが…。
もうすぐ12月。
もうすぐクリスマス🎄
ヒヤシンスの球根を買ってきました。
ほんの少し芽が見えてる球根を選んで
早速、水耕栽培を始めました〜
芽や根の生長をしょっちゅう眺めてます♪
つい、ポインセチアも買ってしまいました。
何回買っても、翌年まで上手く育てられませんが…。
もうすぐ12月。
もうすぐクリスマス🎄
冬の青空=寒いです。
今日も朝から良い天気ですが、昨夜パラついた雪が凍ってます。
氷点下の日々は、まだ始まったばかり(^^;)
蕾のあるゼラニウムが健気で、咲いてほしいです!
水耕栽培ができそうな花瓶をIKEAで見つけました♪
ヒヤシンスの球根を育ててみたいです〜
久しぶりにガーデンセンターへ行ってみようかな。
疲れて元気のない時は、やっぱり花が見たいです。
近所にあるショッピングモールには、MUJI無印良品があります。
良いと評判のシリコンスプーンを買いに行きました。
あ、スパチュラも売ってた〜♪
セール品も必ずチェックします(^^)
買おうか迷ってた枕が安くなってるー!
洗濯できるので、早速洗ってその日の晩に使ってみました。
悪くなかったです。
今年は何も植えなくていいや〜
と思っていた私に、友人が球根を分けてくれました。
久しぶりのガーデニングでした。
湿っていた土は柔らかく、掘りやすかったです。
球根の植えつけをしながら、いまだに元気な雑草を抜いたり
季節を間違えた春咲き球根の芽も見つけました
それでも、ほんの少しだけど、雪も散らついた11月の午後でした。