goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは!

since2021です

8月

2022-08-03 02:49:10 | 花と緑

今月に入って咲いた花は、今年初めての秋桜です。

 

7月終わり頃には、ノリウツギが少しずつ咲き始めました。

咲き揃うのが早く見たいです!

 

ムクゲも咲き出しました。

 

ほぼ毎年、楽しんでいる朝顔です。

蕾を見ると明日もまた♪と思い、嬉しくなります。

 

ハイビスカスもまた、蕾が大きくなってきました🌺

 

真夏の青空に元気な蝉の鳴き声が聴こえる毎日が続いています。

 

 

 

 

 

 

 

 



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (271201tokotoko)
2022-08-03 07:20:55
おはようございます。
もう秋桜が咲いたんですね❀
夏の花&秋の花の共演で賑やかなお庭になっているんですね😀
元気なセミの鳴き声は世界共通なんですね~💦
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-08-03 07:36:42
おはようございます😃
あっ!青空の向こう様!
秋桜が…早いですね。ムクゲ、やっぱり日本と同じでお花が大きい!(当たり前⁉︎(笑))
朝顔、小学校の夏休みの観察を思い出しますが、やっぱりそのような宿題はあるのかしら⁉︎😆
まだまだ暑いですね。💦
返信する
Unknown (herbtea18)
2022-08-03 07:48:43
おはようございます(^^♪
季節の花を楽しまれていらっしゃるのですねヽ(^o^)丿
そんな優しい眼差しがすきです。
そちらの夏は如何ですか? 猛暑とは縁遠い世界なのでしょうか・・・
返信する
Unknown (hiyamizu72)
2022-08-03 10:50:35
いつも楽しく拝見しています。
since2021さんの「大人歴30年以上。脳内年齢sweet16。」いいですね。「夢見る頃を過ぎても」という言葉がありますが、赤毛のアンの観光で訪れたグリンゲイブルスの郵便局で「私、ここへ来るのが夢だったんです」と、たまたま傍にいただけの私に語った頬を染めた50歳くらいの女性を思い出します。
https:blog.goo.ne.jp/hiyamizu72/d/20071014
返信する
Unknown (since2021)
2022-08-04 03:09:25
@271201tokotoko 青空の向こうさん、おはようございます♪
はい、もう秋桜です。毎年こぼれ種で咲いてくれます😊
元気な蝉の鳴き声は、聴こえてもせいぜい1、2匹なので
日本に比べたら、物足りないですね😅
8月もまた元気でお過ごしください!
返信する
Unknown (since2021)
2022-08-04 03:13:31
さえ先生、おはようございます😃
朝顔といったら、小学1年生ですよね!私もやりました。
息子が行ってた学校では、観察などやらなかったのですが
友人の子供は、学校から蝶の幼虫を持ち帰ってきたそうです🦋
さえ先生は、夏休みあるのでしょうか〜😊
返信する
Unknown (since2021)
2022-08-04 03:18:24
@herbtea18 のりさん、おはようございます(^^)
こちらで花を楽しめるのは、あと数ヶ月程でしょうか。
今夏は暑い日もありますが、過ごしやすい日も多いです。
湿気が、日本と全然違います。
どうぞ熱中症にお気をつけて、元気でお過ごしください!
返信する
Unknown (since2021)
2022-08-04 03:23:18
@hiyamizu72 hiyamizuさん、こんにちは。
自称sweet16を良いと言って下さり、恥ずかしくて嬉しいです。
実年齢に、気持ちが追いつけないと感じてしまいます。
赤毛のアンを読むと、プリンスエドワード島に行きたくなる気持ち
よく分かります。私もそうなんです。未だ実現できていませんが(笑)
夢見る頃を過ぎても、まだ叶っていない夢あります…
嬉しいコメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿