ごきげん日記

ご近所付き合い

長引く風邪からようやく脱出できそうだ。
咳もほぼなくなった。
声はちょっと掠れている。
2週間ぶりにテニスをしてきた。
私の他に3人来たが全員病み上がり。
インフルだったり風邪だったり
みんな大変だったようだ。
特に受験生を持つ家庭はこれからの数ヶ月気が気じゃないだろう。
頑張れ!

シンガポールにはなかったご近所付き合いが再開されている。
手作りの美味しいお漬物をいただいたり、コロッケをお礼にお裾分けしたり。
和歌山の美味しいみかんをいただいたので北海道のじゃがいもを少し渡したり。
どこどこのお店の何が安いとか
病院情報をもらったり。
ありがたいことだ。

帰国して2ヶ月半。ようやく地に足がついてきたかなぁという感じ。
ぼーっとしていても
いろんなことが湧いてきて
雑事も多い。
体調崩して滞ってしまった諸々を少しずつ解決していこう。

大橋純子さんの訃報を聞き
いろいろ考えてしまった。
5年前に初期の食道がんが見つかってからの5年間。いろんな出来事、感情があったのだろうと想像する。
たまたま有名人だから見聞きできただけだけど
日本には年間でたくさんの方がガンで亡くなっていることを改めて思う。
もう運にすがるしかないのかな。
自分にできる精一杯のことをした上で
再発や転移してしまうことは
もう運が悪かったと片付けるしかないのかな。

逃げじゃないけれど
友人に自分の中のモヤモヤを吐き出して楽になる。

あとは朝と夕方の富士山、テニス後の紅葉などを眺めて
今生きてることを実感するしかない。






ネガティブ週間はおわり。
体調が良くなるにしたがって
気持ちも元気になるだろう。

暖かくして過ごそう。

コメント一覧

mipo
風邪から脱出できそうでよかった!
ご近所つきあい、お裾分けしあえるのいいですね。
ウチはお隣さんとかも全く会わないし、たぶん外で会っても顔がわからないと思うなぁ。何かあったときに困りますよね…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る