ごきげん日記

上野散歩

友人3人で上野公園を散歩した。
国立博物館の敷地内にある庭園の存在を
友人に教わり初めて知った。

JR上野駅の公園改札口に集合。
4年ぶりぐらいのその改札口は
すっかり様子が変わっていて驚いた。

たくさんの人が改札口から湧いてきて
各々の秋を楽しんでいた。















少し色づいた木々を眺めながらゆっくり3人のペースで喋りながら2時間ほど歩いた。
前日の強い北風はどこへやら、いいお天気でポカポカし、暑いほどだ。









上海で知り合った20年来の友人
子供達も全員成人し、社会人になり
話題も夫婦のこと、親のことに移り変わるけれど
やっぱりいつまでも心配な子供達の話題も尽きない。

おそらく70歳ぐらいであろう3人のご婦人を見ながら
自分たちの未來を思い浮かべる。

何より大事なこと
それは
足腰を鍛えること。
それぞれの鍛え方で
いろんな場所に行けることを目標に
頑張ろうと励まし合った。

みんなと分かれた後
仕事終わりの娘と久しぶりに待ち合わせ
夕飯を食べた。
私より100倍しっかりしている娘との会話は
母と娘というより
人と人の話ができて
とても勉強になるし
新鮮で
思い立った時に会えるのは
日本に帰ってこれたからだなぁと
娘と分かれた後に思った。

引越して半月になる息子はといえば
音沙汰なし。

心配のしすぎはよくない。
娘と息子のこのギャップを楽しめるぐらいに
心に余裕を持ちたい。

今週末にある数ヶ月ぶりの診察。
むくむくと大きくなる不安な気持ち。

友人や娘と話すことでその不安も少し解消された。





コメント一覧

とかげSP
風さん
上野は人が平日なのに多かったです。
みんな外に出て秋を楽しみたいんだなぁと思いました。足腰鍛えます!
こんばんわ!
上野良いですね~
娘さんが、頼もしくてうらやましいかぎりです。
足腰さえ丈夫ならほんと楽しみ増えますね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る