早めに病院に着いて、まずは血液検査に。
なんと80人待ち!
ひー。
流れ作業とはいえ、しばらくだんなさんと待合室でぼーっと待った。
CTの途中で、血管に造影剤を注入するため
針刺しが比較的楽な右腕をCTのためにとっておいて
採血は左腕に。案の定2回のトライでようやく成功。
それも、え?こんなとこに刺すんですかっていう場所に細い針を。
超痛かったー。
CTの待合室も山盛りの患者さん。
そりゃそうだよなぁ。がんの専門病院なんだからみんなCT撮るよなぁと思いながら順番を待った。
この病院で2回目のCTだから
NO金属NOボタンの服装で
着替えなし。
とにかく早く終わらせたいし、
でも、細部までしっかり撮ってくださいよ〜と思いながら、息を吸ったり止めたりした。
そして造影剤の注入。
20秒ぐらいすると血管が拡張するせいで体の中からかーっと熱くなるのが何回やっても慣れず気持ち悪い。
それもすぐなくなるんだけどね。
結果は1週間後。
ご褒美だ!と意気込んで
オムカツカレー

食べすぎた。
久々にだんなさんとぶらぶら歩いてお店を見たり美味しそうな果物を買ったりして
とても気分がよかった。
夕飯は実家から届いたかぼちゃでポタージュを丁寧に作った。

娘にもお裾分けしようと多めの分量で。
お芋を蒸してポテトサラダ

じゃがバター

お芋祭り。
お昼食べすぎた私たち。
なんか食欲わかないなと言いながら
まぁちょっとだけ食べようと
ポタージュを温めなおし
じゃがバターに切り目を入れてバターを乗せたほんの一瞬目を離したところ

三分の一が流出。
しばらくなす術なく立っていた。
最高の気分が一気に最悪。
だんなさんが見かねて一緒に掃除してくれた。
かぼちゃのポタージュを掃除すると
なんかぬるぬるして気持ち悪いそうだ。(だんなさん談)

カッコつけて盛り付け。
ま、こんなこともあるよね。
と自分を慰め、札幌の母に心の中でごめんなさいして、美味しくいただいた。
かぼちゃ本来の甘味が強かったせいか
少し甘すぎたかもしれない。
でも優しい味。
病院に行ったせいかなんだか疲れた一日だった。
夜、母から「いつまで待っても検査結果を知らせてくれないのは何か問題ありましたか?」とLINE。
診察は来週だと伝えていたのにな。
ずっとずっと心配かけてることを改めて思い出した。
お母さんごめんね。
娘が安定期に入った。
子供を心配し続ける人生が娘にもやってくるのかと思うと
ただただ頑張れ!と思う。