ごきげん日記

再会

弟夫婦と私たちの四人で会食した。
だんなさんは弟に会うのが10年ぶり。
私も8年会ってないことが発覚。
時の経つのは早い。
自分のことを棚に上げて言うが
おじさんになっていた。
髪の毛も真っ白に。
明るくておしゃべりな我が弟。
風貌は変わっていたが
中身は全く変わってなかった。
弟のパートナーは落ち着いていてしっかりしているので弟も大丈夫だろう。
LINEではやりとりしてきたが
やはり、面と向かって顔を見て話すって大事だなぁ。
親のことをこれから相談することも増えてくるだろうから
いい距離感で付き合っていけたらいいな。

新宿でランチした後
御苑に立ち寄り散歩。
久々に行ったけど中の施設がいろいろ新しくなっていた。入園料が500円。結構するのね。








スカイツリーのあるソラマチまで移動。


ものすごい人の数に圧倒され
早々に帰路についた。

帰りの電車に乗り込んだ時
若い女性が後ろからぶつかりながら強く押してきた。
車中はそんなに混んでいなかったのに
奥の方に進みたかったのか
かなり強く押されてしまった。
何も言わずに女性は行ってしまったが
抗がん剤の副作用でつま先が痺れている私は
前に倒れそうになるも
必死で体勢を立て直し転ばずに済んだ。

外見ではわからないけど、もしかすると足が常に痺れている人が近くにいるかもしれないということだ。
痺れだけじゃなく、怪我や病気の人もいるかもしれない。
人のふり見て我がふり直せ。

最近はガンであることを忘れがちだ。
外を歩く時、自転車に乗る時、気をつけなくては。
油断大敵だ。

シンガポールでは感じにくかった
足の痺れ。
日本の冬は気温が低いから強く感じるらしい。

痺れのない生活を過ごしてみたい。

今日は節分。
鬼の面はかぶらなかったけど
二人で豆まきをした。
「鬼は外〜福は内〜」

平穏な毎日が過ごせるといい。

コメント一覧

とかげSP
mipoはん
ないものねだりなんでしょうね。一人っ子に憧れた時もあります。兄弟がいたらいたでいろんな問題が起こります。何事も平穏にいけば良いのですけどなかなかそうもいかず。血が繋がっていても分かり合えないこともあるし。人間いろいろです。
mipo
弟さん夫婦と会食、仲良し姉弟でいいなぁ!
頻繁に会ったりしなくても、何かあれば相談したりされたり
できる兄弟がいるって心強いですよね。
親が高齢になってくると尚更そう感じます。
とかげSP
風さん
いつも優しいお言葉ありがとうございます。
こればっかりは焦りは禁物。気長に付き合っていかないとダメですね。
いつか、この痺れが消えたら飛び上がって喜びたいと思います。
おはようございます
電車の中で、思いもよらない力でおされちゃうと、恐怖ですらありますよね。。。
思いやり、忘れずに乗りたいです。

しびれ、日本の冬の寒さしんどいですね。
細胞が日々新しく生まれかわるように
しびれが弱小化し、いつの間にか
忘れてしまうようになる日が
必ず来てくれる!と私は信じます。
しびれちゃんとのおつきあい、、ご無理のないよう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る