けろろの可愛いヤドカリ&フラワーガーデン

多肉植物や花を育てています。去年から海水魚 ヤドカリも飼育しています

暗黒の世界へ 若者に将来はない日本だが高齢者にも冷たい 

2020年09月15日 09時31分06秒 | # 日常

子供の将来の夢はユーチューバー

昔はスポーツ選手 ケーキ屋さん 歌手とか有名人が多かったが

スポーツ選手で成功するのはごく一部 成功してもバラエティー番組に出て不細工な芸人にバカにされても笑うしかない老後

歌手や俳優も裏ではドロドロした騙しあいばかり

いじめ 嫉妬は当たり前

夢を売る商売と言われたが夢だけでは生きていけない時代になった

親の仕事が安定していないし将来を考えるとバラ色の学生生活をして居られない悲惨な学生たち

その日を生きていくために必死でやっと社会に出てもろくな仕事はない

いじめ パワハラ セクハラだらけの大人の社会

やっと老後を迎えても年金はあてにならないし仕事もなくお金もなく病院にかかるのさえ大変な日々

早く楽に死にたいと思っている高齢者が殆どの日本

に未来はない

仕事が安定しないから結婚もできない 異性と付き合うのも面倒

子供も増えない

高齢者ばかりで消費税ばかり高くなり生活できなくなり孤独死が急増

親戚や家族は位牌の引き取りするほど余裕はなく

自治体の負担は増え また増税しかない ふの連鎖が続く

老後に住みたい町は海や山が近くにあり災害が多く

殆ど住めなくなるだろう

 

 

 

 

 


コロナの影響で貧困や鬱で自殺する人が増えていますがまた有名人が自殺されたようです

2020年09月15日 08時54分36秒 | # 日常

秋になると日没時間が早くなり冬にかけて少しずつ自殺者が増えます

くらいどんよりした天気だと気分が滅入ります

今日は珍しく秋晴れですがすがしいです

30代 仕事のこと将来のこと不安が多いでしょう

自殺する前にここに電話してくださいというが自殺するほど思い詰めているのに電話する余裕はない

電話する人はさほど思い詰めて居なくて誰かに相談する余裕がある人です

田舎から出てきてほとんど友達や家族もいない東京の砂漠の中で生きていくことは大変です

地方に移住する人が増えています

これすらもっと都会離れが進みます

地元に帰るならまだしも誰もいないところに行くとその土地だけの風習や習わしがあり 都会人を受け入れる所も少ない

テレビでは成功した例だけを紹介するがほとんどは失敗している

同じ市内で引越ししても失敗する例は多いのに都会で生活しているのとは全く違う環境に合わすのは難しい

 

須賀じいが総理になったけど 政治家に道徳はないのかという人が多い

政治家になる人に道徳を求めること自体間違いだ

あいつらは名誉欲しかないのに国民の為とか言いながら私腹を肥やしたり陰で不倫もする

写真を撮られているのに政治の打ち合わせと嘘で言い張る

きれいな筋雲が出ているがカメラがどこかに行ってしまった

今新しいカメラを買う余裕はない

秋晴れの空とは

真逆の憂鬱な日々である

明日からは雨マークが並んでいる