けろろの可愛いヤドカリ&フラワーガーデン

多肉植物や花を育てています。去年から海水魚 ヤドカリも飼育しています

最高気温が27度の福岡ですが涼しい北風が吹き始めました

2021年06月23日 11時31分07秒 | 福岡の今の天気

昼前で熱くなりそうでしたがタイミングよく北風 風速6mになり扇風機もいらない今です

夕方から夜にかけては風が止むので扇風機はかかせないでしょう

まもなく佐川急便とヤマトの宅配 夕方は日本郵便が届く予定です

数日分の水と食料は確保できます

 


子供の頃は風鈴が涼し気だったが今は騒音として通報されるか近所トラブルで刺される

2021年06月23日 09時55分55秒 | # 日常

田舎でも焚き火をすると通報される時代

風鈴の騒音になった

10年続いている隣の家とのトラブル

原因は外にある風鈴

布団を叩いただけでも騒音とされる

夜ジョギングすると不審者として通報される

海岸にいると密航者として不審がられる

子供が泣いていると虐待とされる


多くの年寄はギリギリの生活をしているのに街頭インタビューで旅行に行きたい

2021年06月23日 09時23分37秒 | # 日常

一部の意見をく全体の意見のように報道を曲げるのはどうかと思う

朝6時頃ポスティングしている高齢の方がいる

ゴミが増えるので入れるなと言いたいがその人のことを考えると言えない

日本郵便の宅配が毎日あるが配達の人たちもかなりの高齢

暑い日 寒い日 台風の日も配達してくれて生活できている

この人達がいなければ餓死している

80代でも働かなければいけない日本の現状

3食食べられず一日2食にしている高齢者夫婦

エアコンも使えず太陽が出ている日は無料の公的機関で涼むしか無い

50年間働いて年金では生活ができないなんて発達途上国か

こんな老後を想像して年金を払ったのではない

老後を安心して暮らすのは公務員だけでしか無い

若いときから貯めていなければ悲惨な老後だ

旅行が趣味だという老夫婦はすべて公務員

大手の企業で働いた人か官僚以外は餓死寸前の悲惨な老後が待っている

ワクチン接種にもいけない人が大半

病気でも病院にはいけない年寄

家でただ死を待つのみ

今の若者の大半の老後だ

多分年金制度も無いだろう

 

 


トッケビあちこちで再放送しているが地デジの吹替版最低

2021年06月23日 08時52分37秒 | # 日常

ウンタクの声は誰か知らないが全く雰囲気がない

終わったらすぐ再放送 何回目の再放送かもわからない

BS等いろんな媒体で放送しているのに何故 今 地デジ

しかも吹替版 韓国では高視聴率だったらしいけど 

全く考え方が違う日本ではどうなのでしょう

障害がある子供は 赤ちゃんのときに捨てる韓国

2日に一人は捨て子がある韓国

20万人が捨て子だという韓国