![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/2ee349dc05e577d88ce9a2d1c7e41d2c.jpg)
先週から予約が始まってました
一週間前は日曜日は雨予報で空席が目立って好きな時間を選べました
孫が塾と思って2時からの予約をしましたが後から聞くと春休みで塾は無いと・・・もっと早い時間にしとけば良かった
桜花賞みれるかな。(笑)
午前中は娘の買い物に付き合ってから
びくドンで昼食して大阪造幣局に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/bfff149482111cb80dc0a272e5fdb05d.jpg)
造幣局周辺は駐車場が満車
少し遠いですがコーナンの駐車場に・・・・・満車!
10分並んで入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/2ee349dc05e577d88ce9a2d1c7e41d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/97f788da5cf22ba5c19e9607a0e8aab7.jpg)
予約時間より小一時間早めに着きましたが
通り抜け入口で予約より早いけどええかって聞くと
人数揃てるならOKと言ってくれました
コロナ前から予約制で入場制限が有るので
桜より多いハゲ頭見る事も無いです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/f0f359231dcf9b739212c8632e31e782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/9a0013105957d5076065d5646f20532a.jpg)
まだ八重桜は蕾が多く見頃は三日後位かな・・・数年前の通り抜けも最後に貼付けておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/e884b2c2f3e2473e33069029db3e8284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/33d0a78e911500d23442612073da05d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/1f3d9417023f2fa94dc1b65624df88f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/4220b36f1bb8cfa44815a6db0534c609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/80708355c12d885b07d61c2ee37b4af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/3f500825ae76f4e5d894c79fd7815013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/d1c0391e2180803ec7d5e30e9d8f98c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/e370ee790b5abf72476996387601950a.jpg)
外の大川沿いの方がソメイヨシノで満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/963b0a968e95c7efec3fc26a8c0fe04a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/ec63dd4880acfa11fcfbf8c0a3bc527a.jpg)
10円では無い・・・・500円。(笑)
中に濃厚なチーズが入ってます
露店で遊んで帰りました
帰りに車に乗ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/c1334ac4271647685411fae18cd8fa13.jpg)
31℃でした!
暑かったです
昨年の通り抜けです
↓
今日は悪メンバーのゴルフ予定でしたが数日前に連絡有り
雨が強そうなので2回目の持越しと成りました残念
ここは色んな桜の種類があるんですね~
色もカラフルですね~
八重桜系はやはり染井吉野に比べると
少し開花が遅いのですね~
ア~10円パンだ~
結構食べ応えありますよね~値段も10円なら良いけど(笑)
ゲ~もう31度ですかやばい暑さですね~
通り抜けでは140種類位有るそうですが
見分けが私には色と大きさ位です。(笑)
今回は開園が早いと思います
何時もなら大川沿いのソメイヨシノが葉桜に成った頃のに
八重が咲くのんですが
まぁ蕾も良いかも
10円パンは気にいったようでした。(笑)
暑いと思ったら初夏ですね
造幣局の桜、有名ですねー。
色が濃いめなのかな?綺麗ですね。
10円パン?流行ってますねー、10円じゃないんだー(笑)。
もう31度もあったのですかー!
さすが熱い大阪、気候も暑いですねー。
今年の通り抜けは少し開園が早かったと思います
まだ蕾が沢山でした
そうですね八重桜は色が濃いですね
10円パンご存じでしたか?(笑)
500円パンにしたら分かりやすいのに
暑かったですよ
上着脱いでも汗かいてました
もう雨が続いたら夏ですね。(笑)
毎年恒例で通り抜けに行かれてる感じですネ♪
予約が必要なのは手間かかって嫌ですネ。
春やすいだと塾まで休みになるのですか?月謝返せ!って言いたくなるのでは?(^^)
ブログ初めてからは欠かさず行ってます。(笑)
今回は今までで一番開花してない通り抜けでした
予約は邪魔くさいですが
密集した人混みより良いですよ
そろそろ孫は塾も飽きて行きたく無いそうです。(笑)
学生の頃は毎年行きました。
こんな桜の楽しみ方は大阪しかない!と感動してました。
実際、桜も圧巻でした。
10円と書いて500円😅
こちらも本格的に降ってますよ。
昔ここらで在籍していた会社があるんで、
NHKの仕事もやっていたし懐かしいですよ。
ぬくうなってきてお愛想で言う一言が、
一升瓶持って通り抜け行かんとあきまへんな‥‥‥
造幣局でお酒なんて飲めないですからね。
通り抜けは八重が多いんで遅咲きですもんね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
学生時代なら平日でも行けるので
ゆっくり観れたでしょ
コロナ前の近隣諸国爆買い時期から一気に入場者増えて大変でした
今は予約制に成りました
露店も2割程度に減ってたのが残念
造幣局だから10円売ってると思ったら皆さん知ってましたね。(笑)
此方は今が一番降ってますよ
10円パン…
一時期流行ってたみたいですね
札幌は殆ど潰れて残ってないと思います(笑)
此方も異常気象で公園には雪が残ってる状態で昨日は22℃まで上がってました
そして今日の予想最高気温は5℃だったかな?(笑)
会社が近くなら通り抜け時期は人で帰りは大変だったでしょ?
何十年前は天満橋駅から人で造幣局までダラダラ歩いたのを覚えてます
今は空いてます
オマケに造幣局は飲食物持ち込み禁止で検査まで有りますよ。(笑)
露店で買ったビールが500円!
でも並んでましたよ。
少し歩いたらコンビニ有るのに。(笑)
10円パンって売ってたんですね
チーズたっぷり入ってましたよ
ビロ~ンと伸ばして食べてました
大阪造幣局は硬貨作ってるのでそれに合わせて売ってると思ってました。(笑)
此方でも日曜日と月曜日は寒暖差があって今は豪雨です
暫く愚図ついた天気が続きますが明けたら夏かな。(笑)
予約した日が桜見物日和で何よりでした♪
今年は雨の合間に花見🌸と なかなか忙しいことになりましたが、やっぱり花見は良いですね。
造幣局の桜、綺麗ですね♪
全国版のニュースで大阪の造幣局の通り抜けが流れると春が来たんだなぁとわくわくしてきます。
そうですね
最近週末は天気が崩れる事が多くなったので
数日間前まで雨徒か曇り予報でしたが
当日は汗をかく位の晴間で湿気が多いので疲れました。(笑)
少し蕾が多く満開とまでは言えなかったですが
しっかり蕾も良いですね。(笑)
毎年言ってますが
ソメイヨシノがまだ満開状態で通り抜けの開園って無かったです