娘婿に頑張って貰いました。
こんにちは。
ポンポコ狸さんの、パソコン更新に続いて、私も
ポンポコさんより数週間前より購入してましたが、
最近、歳なのか邪魔くさい事が先に出てやる気が出ません。
今回ポンポコさんのブロブを拝見して決心がつきました。が
婿が我が家に来るのを待ちかまえて・・イザ(他人任せ)
もう6年ぐらい前のパソコンですが、
動きが鈍く年に数回しか使いません。
光回線に変えてウイルスソフトを入れて頂いてから特に遅く
子供も使わなく成りました。
(動作が早く成るはずが・・毎回更新だらけで)
年賀状には活躍しますが。
それでは今回買ったパソコンです。
よく解りませんが、i7が良いと定員さんが薦めるので。
最近OAとかCPUとか?時代についていけません。
IDやら・・・色々と打ち込んで (私は見てるだけです。
)
スイッチON凄く写りは綺麗です
。ネットにも繋がりました。
昔よりは、パソコンが設定をほとんどやってくれるみたいですね。
これで、家でも皆さんのブログを拝見できます。
でも綺麗ですが、近くで眺めてると目が疲れます。
喜んだのもつかの間で・・今から、旧のパソコンから引越しが・・
たっぷりとデーターを掘り込んだので、整理しながら・・・
やっぱり邪魔くさいので来週やります。
今回もSAIネタでは有りませんでしたが
此れからも宜しくお願い致します。
コメント
- ポンポコ狸 [2012年9月24日 12:13]
- こんにちは
i7搭載の最新式のPCですね
私も国産のi7搭載も考えましたが、値段に負けました(>・<
HDDは1TBですね~、凄い、どれだけ写真や動画を入れてもいっぱいになりませんね
ただ外付けのHDDにバックアップはお忘れなく!
目が疲れるとのことですが、少し画面を暗くしたほうが疲れませんよ
キーボードの左下、Fnキーを押しながらキーボードの右下の矢印↓を押すと暗くなります - 随想 [2012年9月24日 12:28]
- こんにちは♪
私の低スペックパソコンも遅いです
あと、ムカつくのが必要な時に鍵ってウイルスソフトのアップデートが入るんです
必要だからパソコンを使うのに、開く度にアップデートは止めて欲しいです。スタンバイ中の時だけにして欲しいです(私はパソコンの電源を切る事は有りません)
新しいパソコンを買うと設定が面倒臭そうです
若い人にやってもらうのが一番ですね! - 真珠彩 [2012年9月24日 12:42]
- ポンポコ狸さん、こんにちは。
何時もコメント頂き有難うございます。
説明書も目を通さないズボラです、そんな裏ワザが有ったのですか?(笑)
パソコン横にボタンが有り暗くしたり、写真は明るくしたり
いちいち横のボタンでやってましたが・・
画面のOFFスイッチを触って画面が消えた時は焦りました。(笑)
バックアップは時々やってますが、このパソコンは壊れても
HDDか取り出せる?って書いてました。
信用はしませんが(笑)
貴重なアドバイス有難うございました。 - SAI-3311 [2012年9月24日 12:42]
- こんにちは。
私もまったく人任せです。
使うことだけは随分人並みに?になっているつもりですが、
ハード、スペックのことは全くです・・・・。
とにかく使えるようにしてもらって、あとは使って慣れろで、使うのみです。 - 真珠彩 [2012年9月24日 12:50]
- 随想さん、こんにちは。
何時もコメント有難うございます。
随想さんも邪魔くさがりですね。(笑)
パソコンって電源を切らなくてもいいのですか?
前のパソコンは電源を落とさず、省エネモードで画面が
スリーブ状態に成ってから、電源を立ち上げてもフリーズ状態か、
ネットにつながらなく結局は再起動でしたから、(笑)
潰れ気味だったのかも(笑)
これで動画をバンバン入れます。
早く随想さん車高短が見たい! - 真珠彩 [2012年9月24日 12:57]
- SAI-3311さん、こんにちは。
何時もコメント頂き有難うございます。
同感です。設定はたぶん出来ない事は無いと思いますが・・
根気が続きません。(笑)
パソコンも携帯もコロコロ変わるので、置いてきぼり状態です。(笑)
ゼクシオ7で70台前半頑張って下さい。
私はまだゼクシオ6に弄ばれてます。(笑) - 迷犬くりーむ [2012年9月24日 21:03]
- こんばんは。
最新式のパソコン購入、おめでとうございます。
東芝さんでしょうか?
私は設定を自分でしましたが、もう一度やれと言われても多分出来ません(>_<)
(触りまくっていたら繋がった感じです・・・)
私も購入して直ぐは速く感じていたんですが、慣れて来るともっと速いのが欲しいです。
(昔は車もそうでした) - horibonpapa [2012年9月24日 21:46]
- こんばんは。
新しいPC購入おめでとうございます。
i7ですかあ・・・
一番処理速度速いCPUじゃありませんか。
ブルーレイも付いて、TVも付いて、HDDも1TB、USB3.0
何でも付いていますね。
女の子は付いていませんでしたか?(笑)
羨ましい限りです。
私も買い換えたい・・・ - 真珠彩 [2012年9月25日 7:58]
- 迷犬くりーむ さん、おはようございます。
何時もコメント頂き有難うございます。
人間って変わってます、直ぐに環境に慣れてしまい
新しい物が欲しくなります。
昨日は友人がポックリと亡くなってビックリで
通夜で呑み明かして、まだ酔ってます。
返事が変な内容に成りましたが、
コメントありがとうございました。 - 真珠彩 [2012年9月25日 8:10]
- horibonpapaさん、おはようございます。
何時もコメント頂き有難うございます。
ちゃんと付いてました・・孫が。(笑)
もう、パソコンに物をぶつけて、喜んでます。(怖)
店の回し者?壊して、また買わせるつもり・・・・
購入したパソコンのきっかけはドラレコの為です、
動画は容量が大きいので、(笑)
会社で、ほとんどパソコンを眺めてるので、
家ではパソコンには余り触りません。(笑)
新しいパソコンって時代を感じます。
コメント有難うございました。 - チチッ [2012年9月25日 8:35]
- おはようございます。
おっとぉ~、先越さレター!!
液晶一体型REGZA_PC(21.5)じゃないですか!!!
検討中のモデルだったので、良く知ってます(笑)
ウチも15.6くらいのノートにするか液晶一体型にするか迷っています。
壊れていないので急がない!これも決めかねてるポイントですね。
フルHD綺麗でしょうねぇ。
i7速そうですねぇ。
これでしょうも無いネタもサクサク・・・・・
「そうそうサクサク ってドアホ!!」(大変失礼致しました)
取り敢えず羨望の眼差しで見守っております(笑) - 真珠彩 [2012年9月25日 8:57]
- チチッさん、おはようございます。
何時もコメント頂き有難うございます。
朝からテンション高いですね。
二日酔い・・まだ二日たってないわ。(笑)
酔ってる、私を笑かさないで下さい、
仕事中に(ニヤリ)とした所を部下に見られたやん。
恥ずかし(笑)
お礼にサクサクパソコンで重たい、しょうものないデーターを
プレゼントしましょうか?
パソコンも数年前からしたら安くなりました。(急に話変わって)
修理するより買い換えが正解かも、ただデーターの引越し整理が大変です。
残したデーターを見たら・・もう要らない物が多数有りそうです。
画素数の少ない切手ぐらいの大きさの写真や
ピンボケまで、笑えます。
古いパソコンは要らないソフト減らしてバックアップ用に使用しますわ。
コメント、アリガトさん~♪ - とら@東京 [2012年9月25日 12:25]
- こんにちは。
皆様、PC買い替え進んでいますね。
私もノートPCが古いのですが、よく考えてみたらデスクトップ1台で十分です。
PCはあまり詳しくありませんが、コンピュータは1970年代後半からずっと本業だったので、弄りだしたら止まりません。
設定に徹夜なんてしょっちゅうでした。
HDDは大きいほうが良いですよね。
私は本体が1TBありますが、写真や動画のため外付け3台使っています。クラッシュしても良いように定期的にバックアップも取っています。
それにしても本体が安くなったのに、ソフトは全く安くなりませんね。
お引越しはクロスケーブル直結すれば簡単だと思います。 - 真珠彩 [2012年9月25日 13:04]
- とら@東京さん、こんにちは。
何時もコメント頂き有難うございます。
最近のHDDは1TBですね、どんだけ~?って思うのですが、
動画を入れだすと使うんですよね、クロスケーブルですか?
一度販売店で聞いてみます。
呑む機会が多いので中々捗りませんが、昔の写真を見てると
ピンボケだらけです、きっと昔のパソコンも液晶が綺麗でないので
気にならなかったんでしょうね。
私もPC98から、遊んでましたけど、その頃は集中力も有り
計算式を入れて楽しんでました。
今はパソコンが無ければ仕事が出来ない時代になりましたね。
OSが変わればソフトも変え、プリンターやOA機器も対応出来ないので
出費がかさみます。
後で気づいたのですが、プリンターもワイヤレスにすれば
もっと、スッキリとしたのですが、失敗でした。 - KAMIJOJOAN [2012年9月25日 19:35]
- こんばんわ。
PC交換いいですね~うちのも交換したいです…
未だにXPとVISTAで頑張ってます(笑
データのやり取りは確かに面倒になっちゃいますよね。
自分はバックアップ用のバッチを作ってしまいました(汗 - 真珠彩 [2012年9月25日 20:21]
- KAMIJOJOANさん、こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
私はDドライブにほとんど入れているつもりですが
最近は横着してパソコン任せで
あっちこっちに入ってますし、
年賀状ソフトが違うので、大変です。
でも快適に動くので楽しんでます。
ありがとうございました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。