我がアスリートも1カ月点検も無事に終わり、数日後には丁度1000kmゲット!
買う前から少し気になってた物を。
アスリートを購入の折に色々とネットで検索してたのが切っ掛けです。
HIKOSAIさんも絶賛。みん〇ラの人たちも良い評価ばかりの品物です。
SAIの折はマフラーカッターで我慢できましたが。
今回はターボなので燃費UP?馬力UP?に釣られました。
街乗りは1,500~2,000回転程度で十分ですが、
山間部では3,000付近が分厚いトルクが出そうでドライブが楽しそうですね。(笑)
下記動画でも音量はさほど下品じゃないし、車検対応なので何処のショップで買うか考えてました。
洗車道具をぶらりと、スー○ーオー○バックスに見に行った時に・・・・
マフラーがずらりと並んでました、
見てると定員が何かお探しですか?と尋ねて来たので
話をしてると・・・来月12月にイベントでガナドールが10%OFFに成るとの事、工賃も半額、ポイントも付いて
ノーマルマフラー処分もサービス・・・・。
即決で決めました、でも来月か・・・・。
頭の中ではマフラーカッターで我慢して・・・最新のドライバー(ゴルフ道具)を買うか躊躇してましたが
値引きとその場限り・・・に弱い大阪人です。(笑)
すると来月がイベントですが在庫がメーカーに有るとの事で前倒しで割引してくれるそうです。!(^^)!
発注まえに現車(アスリート)を定員が確認しましたが・・・・「車高下げてませんか?」って(笑)
やっぱり低く見えるようですね。
取付日には昨日のゴルフで汚れたアスリートを洗車しましたが・・・・・
雨が!涙。。。(天気予報も雨でした。)
また軽くふき取って出発。
取付の順番待ちでモデリスタのフル装備のアスリートと勝手にツーショット(オーナーさんごめんなさい)
やっと順番がきました、ピットマネジャーさんが「いいな・・・・俺もクラウン…欲しい・・」って言ってました。
横には大きな箱
チャチャチャかチャン♪(サンダーバード)
まだ上がります。
ノーマルマフラー
ノーマルマフラー取外し。またもやマネジャーさんが・・・「アスリート・・・カッチョエエ!!欲しい~」って言ってました。(笑)
一人では持てないので二人で。。。。
ノーマルマフラー・・・さようなら~。。。
先程の大きな箱から今回のガナドールマフラーが登場!(GANADOR Vretex PREMIUM)
ガナドールマフラー取付開始。
取付位置もOK!チタンの輝きもOK!口径もベストマッチング!(笑)
ついでにフロントの底も撮りました、こんな感じに成ってるんですね。
取付終了後に排気漏れや音のチェックやらで30分程度試験をしてました。
取付前。①
取付前少し横から。
取付後・・・曇りで輝きが・・・・半減。(後日晴れた時と載せ替えます。笑)
取付後、少し横から。
最初の感想は良い音してます。!(^^)!
4発の2,000とは思えない音ですね。
丁度1,500位まで図太い重低音がしますが爆音では無いです、もう少し回したら・・・ノーマルと分かりません。(笑)
ただ・・・・アイドリング時の車内に響く重低音・・・・興味が分かれるところですね。
ノーマル時は・・どんな音だったか忘れました。(笑)
さて燃費はHIKOSAIの様に伸びるでしょうか?
暫くは天気が悪いので乗る機会が少ないのが残念。。。
長々とご覧頂き有難うございました。