賀詞交歓会に参加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/cea81bd910183642e6c7bc34321878f9.jpg?1704458345)
コロナ禍が終わりそろそろ普通の生活に戻りつつ有りますが
新年から震災や事故でお怪我やお亡くなりなられた方の御冥福と早く環境が整う事を御祈り致します
もう年に一回しか会わない方が増えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/ce09827d156373d02c55f4150e222dc9.jpg?1704458541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/11147488f3e14eb917aeccebd638f36c.jpg?1704459916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/27/555c171311d9f4a4d3d8474d39b52658.jpg?1704458559)
300人位居てても知ってる方は50人位かな?
今回はコンパニオンの楽し方が横に居てたので助かりました
食べ物飲み物何でも言ったら即持って来てくれます。(笑)
お礼を言って閉会前に退散
後ろを振り向くと何人かついて来てました。(笑)
メンツ揃ったので二次会に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/e0f2a3e2f47dd298d363a7ab4393f68b.jpg?1704458816)
どこも満席で見つけた店が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/183305cfe4767e6c0ffd64e8d2e368eb.jpg?1704458846)
ベジタリアン系?
野菜が多い店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/0c652ef17df7cc95a64fb6c15aff6262.jpg?1704458875)
生レバー風のキノコだったかな
超生ギモの味で食感も良かった
程々呑んで解散!
奢って貰いました。(笑)
忘れてはならない孫のお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/a01a259a9757e69b93310481496c8ed6.jpg?1704458952)
またも後ろについて来たので皆にお土産渡しました。(笑)
帰宅して孫は寝てるかな?って思いながら、お土産を玄関において部屋に入ると
孫は起きてて私の手を見て····
お帰りの挨拶も無し····。
笑いを堪えながら孫に玄関に忘れ物有るから取って来てって言ったら
えっ!と
笑顔が戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/cce46883d9e5e52d80afe4ad6246a6bf.jpg?1704459143)
これっていつまで続くなか?。(笑)
これから飲みに行くのも考えなくては。
これから飲みに行くのも考えなくては。
明日は休みなので呑みながら考えます
って呑みたいだけやん。(笑)
酔ってるの誤字脱字は笑ってお許し下さい。
なにかオッサンばかりで好きになれない感じですね?
‥‥‥って怒られそうなんで御免なさいですが。
付いてくるって人がいるって、
まぁ~カネヅル感覚ではなく、
信頼してついて来るって思いましょう。
ワシも会社勤めの頃は
8人くらい離れずついてきましたよ。
あまりにも多い人数だったら更に上役を見付けて
全員の面倒を見てもらいましたよ。
口減らしをするのも手段ですよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
そうですオッサンばかりですね。(笑)
コンパニオンが20人位と女性社員が隅でかたまってました
ちょっと書き方が変ですが
二次会は行くつもりで出ましたよ
業者どおしで
逆に奢って貰ったので
帰りのお土産は私が出しました
昔話で花が咲きました。
もう爺ですね。(笑)
お孫さんはお土産待ちですね
待ってれば美味しい物が当たるのが分かってますからね
たい焼きを楽しみにしてたのでしょうね
これからは食べ盛りなので高校生まで安泰ですね
なんぼでも食べるはず(笑)
業界の新年会みたいなものかな?
コンパニオンさんはラッキーでしたね~
後についてくるのは人気者ですね~
お孫さんのお土産は酔っても忘れないように
しないといけませんね~(笑)
孫はよく知ってます
普段残業や近場で飲みに行ったらお土産無いこと知ってますが
スーツで出掛けると?たい焼き待ってます。(笑)
孫の中で一番食べない方ですが
お菓子はよく食べてます
高校生まで付き合ってくれるかな?(笑)
付き合いの有るゼンネコです
下請け業者も社長も変わって知らない人が増えました
クロークが混むのでお開き前に何時も出ますが
同席の方が付いて来ましたね。(笑)
少し呑み直すって事で二次会を軽くやりました
お土産忘れたら気まずいですね。(笑)
新年会でメンツ揃ってって、阿吽の呼吸でアイコンタクト出来る人ばかりってコトでしょうか?
颯爽と、親分が引きつれてお店へ(^^)
そしてお孫さんへのお土産♪
締めで家で飲み直しってどんだけ〜!?
最近はゴルフコンペにも来ない同業者ですが
昔は良く飲みに行ってましたが
ここ数年はこの互礼会でしか会わなく成りました
話も続いてたのでもう一軒
昔ならハシゴするのですがよく飲んだのでお開きに
お土産も買って帰って正解でした
これまでの流れから飲み会のお土産は、外せないようですね😊
そうなんです
何かお土産を待ってる時が有るので大変ですよ
特に鳴門たい焼きは近くに無い時も有るし
時間によっては閉まってる時も有るので・・・・
その時は孫が寝るまで帰れない。(笑)