いつか深海に逃げ込み隊

日々、色々なことに追われながら深海に逃げ込みたいと考えてる

正規品と非正規品の違いを知ることが大事

2018-01-20 | 日記
最近いろんなニュースを見て思うのが、あらゆるものの中にニセモノが紛れ込んでるということ。
しかも信用していたところから商品だと思ったら、とてもよく似せて作っているなんてことも多くあるんだよね。

対して販売元がどことか今までちゃんと見てこなかったけど、これからはそういうのも気にしないといけないんだね。
ここの店で売ってるから確実に大丈夫。なんて言えないっていう世の中になってしまったのは悲しいことだ。

で、中でもこれってどうなん?っておもったものがあった。



ここ最近、首都圏にて8院ほど展開する男性専門のED薬処方クリニックが「正規流通経路でのレビトラジェネリック」と記し、偽物混入の危険性のある個人輸入にて海外製のレビトラジェネリックを仕入れて処方しているので注意して下さい。
レビトラのジェネリック医薬品について|浜松町第一クリニック

びっくりしたのが、まさかクリニックでもニセモノが混入しているかもしれないという事実!
でもそうだよね。ED薬は基本海外からの輸入品なんだから、送られてきたものの中に混ざる可能性は大いにあるよね。

箱でパッケージされてしまっていたら、中身を見るまでそれが本物かどうかわからない。
でも患者としては、信頼してクリニックから薬をもらってるんだから…信じて飲んじゃうわけで。
そう考えると、なんか飲む前に1粒1粒確認しないとダメだね。

これってね、日本の薬だったらそうそうないことだと思えるんだけど…海外のものは違うよね。という感覚でいるのは大事なんだろうね。
今って風邪とかインフルが流行っているから、薬とかを飲む人も増えてると思うけど…。

そういう薬だってどうだからわからんから、ちゃんと正規品と非正規品の違いってのを知っておいたほうがいいのかもね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年賀状がそもそも… | トップ | 平成で一番驚いたニュースと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事