潮待小屋

下町散歩

 

今日はこちらで。





お好み焼き屋さんですな。





美味しいっす♪





ビールもね♪




    

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
アイチAC623さん、お早うございます。
お馴染みさんだったのですね。
仰る通り、お好み焼き、タコ焼きどちらも焼けるハイブリッド鉄板でした。
お好み焼き屋さんでデート、素敵ですね♪
管理人
rickeyさん、お早うございます。
リベンジマッチ、お疲れ様でした。
まだまだシーズンはこれから。
次回は本命をやっつけちゃいましょう。
管理人
門番さん、お早うございます。
ちなみに「広島焼き」でもありません。
「お好み焼き」です(笑)。
久しぶりに食べたくなりました♪
アイチAC623
ご無沙汰をしております。

私もそちらのお店、よく通いました。
女房の実家が東陽町で、結婚前の付き合っていた頃に二人でよく行きました。

もんじゃやお好み焼きも食べましたが、確かたこ焼きもありましたよね。女房が上手に作っているのを見て感心した覚えがあります(笑)

久しぶりに行ってみたくなりました。
rickey
http://rickey-s.seesaa.net/
かめやまこさん、こんばんは。

風情のある入り口ですね~
こういうのいいな~
なんでもそうでしょうけど先ずは気分が大事ですよね~
其処から何かが生まれます。
人間は気分の動物ですからね~(笑)
門番
かめやまこさん、こんばんは

 美味しそうですねぇ~
実は広島焼きの本物を頂いた事が無く
いつかはと思っております・・・
時代は変わりましたね、私の頃は
鉄板にソースなんぞたらそうもんなら
おばちゃんの鉄拳が飛んできたのですが
懐かしい思い出です。
管理人
キャロルさん、こんばんは。
わが家も一時期大阪に住んでいたことがあって、お好み焼き屋さんにはよく行きました。
あと広島でも。
ちなみに広島で「広島風お好み焼き」というと怒られます(笑)。
管理人
G2さん、こんばんは。
なんと、お馴染みさんでしたか。
この辺りのお店は雰囲気があっていいですね。
まだまだディープな世界がありそうです。
管理人
びっちゃさん、こんばんは。
確かに、ほとんどキャベツですもんね。
ロールケーキ一本は・・・
絶対無理です。
吐きます(^^;;。
キャロル
 かめやまこさん
 大阪人(の多く)は、自分の家のお好み焼きが一番おいしいと言います。私も大阪人に学び、我が家流のお好み焼きを作っています。お好み焼きの時は、昼過ぎから鶏ガラスープを作り(2時間以上)、準備をします。最近我が家では、焼きそばをのせた「お好み焼き」がブームになっています。どこ風というわけではなく、我が家風ということで(笑)。
G2
http://sea.ap.teacup.com/norinorig2/
かめやまこさん 

お久しぶりです。
数年前、気の合う職場先輩方と頻繁に通っていました。
狭い階段を上った2階がいつもの場所だったなぁ~
温かみのあるお店ですよねっ♪
散り散りとなってしまった諸先輩方。
チョッだけ昔を思い出して目頭が熱くなってしまいまし
た。
今度は今の仲間と一緒に行こうかな♪
びっちゃ
お好み焼きは、思ったほど糖質は多くないですよ。
それから、イチゴ大福2個よりも、ロールケーキ丸々1本のほうが糖質は少ないです。
ケーキは栄養も豊富だし、もしかしたら健康食品かも(笑)
注:安物は除く

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとやすみ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事