潮待小屋

ステルス・ブルー

 

先週の貧果(ていうか、ボウズ)が悔しくて、泳がせリベンジに出撃した。

アジの釣果は回復傾向にあるようで、人気釣り場はどこも大勢の釣り人で賑わっている。
私は例によって先客のいない堤防を探してエントリー。
混雑した人気釣り場の二級ャCントよりも、すいている二流釣り場の一級ャCントの方が百倍いい。
まあ、考え方は人それぞれだが。

午前三時。
貸し切り堤防の船道で釣り開始。
まずは活き餌用のアジ釣りからスタートだ。

先客のコマセが入っていないので、最初のうちはコマセを効かせるため、投入したらすぐに竿をあおって仕鰍ッを回収。
これを4~5回繰り返したところで、最初のアタリが来た。
目測22~23cmのレギュラーサイズ。
よしよし、アジは居るぞ♪

そして、ここから一投一匹の入れ食いタイムに突入。
良型は一匹ずつナイフで絞めて海水を張ったバケツに入れ、血が抜けたところでクーラーボックスに移動。
手間がかかって手返しは悪くなるが、生きているうちに血抜きをするとしないとでは絶対に食味が違うと思う。

おいしそうな外房金アジ。
この子は27cm。





20cm以下のちびすけは、活き餌用にエアーャ塔vを投入したバッカンでキープ。
君達には後で働いてもらうからね。





活き餌を必要数(1ダースほど)確保したところで、アジ釣りは終了。
まだ入れ食いタイムは続いていたが、クーラーボックスの中にはその二倍位のアジが入っているので、これ以上釣ると帰ってからの処理が罰ゲームになってしまう。

アジ釣り用の仕鰍ッを片付け、泳がせ釣り用の竿にエレベーター仕鰍ッをセット。
元気のいいアジを針に鰍ッ、船道の中央付近を狙って投入。
堤防ケーソンに腰を下ろし、持参したパンとコーヒーで朝食をとりながら、のんびりとアタリを待つ。





泳がせ始めて30分ほど経ったとき。
突然竿先がバタバタと暴れ、ライン止めから外れたラインがベイルフリーにしたリールから勢いよく引き出されていった。
なんだなんだ?
随分走る魚が鰍ゥってしまった。
青物か?

すぐに竿を取り、リールのベイルを戻してファイト開始。
竿を胴から曲げて、猛スピードで突進する魚。
やっぱり青物だ。
何の前触れもなくひそかに回遊してきて、突然仕鰍ッをひったくっていくステルス・ブルー。
周りに他の釣り人がいたらオマツリ必至(汗)。

足元に寄ってからも魚は激しく抵抗。
下へ下へと突っ込み、なかなか姿を現さない。
ようやく取り込んだのは・・・





50cm強のカンパチ!
同サイズであればイナダよりもずっと引きの強いパワーファイターだ。
いや~、楽しい♪

すぐにナイフで絞めて、血抜き処理。
クーラーボックスに仕舞ったが、明らかに氷が足りない。
魚の状態が悪くなると知りつつ二本目、三本目を狙うか、それとも釣りをやめてコンビニに氷を買いに走るか・・・

おかず釣り師なら、当然後者を選ぶ(笑)。
これ以上釣っても食べ切れないしね。
さあ、とっとと帰って魚を捌こう。

本当はヒラメを釣りたかったんだけどなあ・・・





ちなみに、最近愛用している最強爆釣サビキがこれ。





これまで様々な素材、カラーのサビキ仕鰍ッを試してきたが、今のところこれが一番である♪


◇◇◇◇◇


そんなわけで、本日の亀山亭メニューはこちら。





外房金アジは・・・





定番の「なめろう」に。

そして、完璧な状態で持ち帰ったカンパチは・・・





家族もびっくりの厚切りの刺身で、さあどうぞ。

家族は「料亭みたい♪」と喜んでいたが、冗談いっちゃいけない。
どんな料亭よりも、寿司屋よりも、うちの魚が一番美味しいよ。
パパが言うんだから間違いない(笑)。

晩酌は、先日、門番さんから頂戴した「蓬莱 非売品の酒」。





冷で頂いたが、ぬる燗にしても良さそうなしっかりとした獅ンのある辛口酒。
門番さん、ありがとうございました。
とても美味しかったです♪


     

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
ねずげんたさん、こんばんは。
実際のところは、毎回七転八燈?絶塔hタバタ珍捕物劇なのであります(^^;;。
後ろでご覧になったら苦笑するしかありません。
ほんとです(笑)。
ねずげんた
いや~、疼いて仕方がありません。出来ることならこの顛末をずっと後ろから見学したい(笑)見学するだけでも腕が上がる気がします。実に素晴らしい、わらしべ長者釣りは最高ですね。う~む、やはりこのシルバーウイークは出漁しなくっちゃ。^^
管理人
門番さん、こんばんは。
美味しいお酒を有難うございました。
カンパチは、昨年の秋にも泳がせで良型が出ました。
この時期、狙い目のターゲットかもしれません。
でも、やっぱり平べったい魚が釣りたいです・・・
管理人
rickeyさん、こんばんは。
お疲れ様でした。
結果は残念でしたが・・・その行動力に脱帽です(笑)。
次回、私の守備範囲のャCントに出撃される際は、事前にご連絡下さい。
管理人
B.サーフさん、こんばんは。
ナイスサイズのヒラメ捕獲、おめでとうございます。
やっぱり持ってらっしゃる方は違いますね!
私はなかなか本命が釣れません。
次こそは・・・
門番
かめやまこさん、おめでとうございます

 ステルスはご不在のようですが
しっかりと青物を捕獲しているところは流石です
非売品が役に立ったようで光栄です。
又お時間が合えば、色々とご指導ください。
rickey
http://rickey-s.seesaa.net/
かめやまこさん、こんばんは。

後追いで行きました。
やっぱり後追いはいけませんね~
しかも的外れ(トホホ)
以心伝心でHGにいたmobara師匠にhelp
HGに大返しして何とかボーズ逃れ
次回リベンジしかし今週末は台風が(=)
B.サーフ
かめやまこさん

お疲れ様でした。
かめやまこさんのメールで仲間がスクランブル発進してしまいましたね(笑)
ヒラメもいいけどカンパチも高級魚ですよね!
厚切りの刺身、食べたいなぁ!!!
管理人
sotobouさん、こんばんは。
泳がせヒラメ捕獲おめでとうございます!
でも、本命は青物なんですよね。
私はヒラメを狙っていたのですが・・・
なかなか思うようにはいかないものですね。
今度同じような結果になったら、交換しちゃいましょうか(笑)。
sotobou
かめやまこさん、お疲れ様でした!
素晴らしい!
良型のカンパですね。
このクラスは陸からはなかなか出ないんですよね。
私も今朝泳がせで出撃致しました。
譲って頂いたタックルの入魂釣行です。
私も見事カンパゲット(世間ではショゴと言われておりますが)。
狙いは青物一本なので表層を泳がせたのですが何故か間違って平ったいの来ちゃいました。
カンパと交換しますか!
管理人
びっちゃさん、こんにちは。
20cmのアジに食いついてきました。
大きな魚には、大きな餌。
ルアーも思い切って大きめのものを使っていいかもしれませんね。
今週末、こちらでは台風の影響が出るので多分釣りはお休みです。
管理人
咲いたマンさん、こんにちは。
カマ焼きまでは考えておりましたが、アラの煮つけは想定しておらず、出汁取りに使ってしまいました。
迂闊でした(笑)。
本当はヒラメが欲しかったのですが、旬の魚ということでお目汚しご容赦を。
管理人
キャロルさん、こんにちは。
釣り人が集まるャCントは常時コマセが効いていてアジが居着いているので釣果も堅いのですが、そうでないャCントはいちかばちかのギャンブルです。
それでも人混みの中で釣りをするよりは百倍いいと考えてしまう私は、やっぱりあまのじゃくなのでしょう(笑)。
びっちゃ
ぱちかんオメ!
一番好きな青物ですが、ショアだとなかなか型のいいのが出ないんですよね。

青物朝練再開します。
マダニなんか浮ェっている暇はないです(笑)
咲いたマン
かめやまこさん、こんにちは。

海が悪い日が続きますが、いいカンパチを仕留められましたね。
一日目の刺身はコリコリ、二日目には獅ンしっとりなのでしょうか。
アタマの中でカマは焼いたり、アラは煮付けたり、他人様の釣果で三日シアワセに過ごせます。
ハッキリ申し上げて目の毒です(笑。

キャロル
 かめやまこさん
 お見事ですねえ。誰もいないケーソンの上での釣りというのですが、外房でも、まだそういう場所があるのですね。誘惑ですねえ(笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣行記:⑩その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事