先日わが家に届いた4000番スプールに巻くため、ネットでPE2号の200m巻きを探した。
そして見つけた激安ライン。
DUELの”ハードコアX4”。
最初、買う気は無かったのだが、どのような製品なのだろうとメーカーのホームページを見に行ったところ、ついつい応援したくなってャ`ってしまった。

誠にお恥ずかしい話だが、私は市販のPEラインのほとんどは大手化学繊維メーカーの工場でオートメーションで作られていて、各ブランドの商品も、その大半は委託生産なのだろうと勝手に思い込んでいた。
手間の鰍ゥる工程は、海外の工場へ委託しているかもしれないとさえ考えていた。
ところがである。
実際には、こんな温かみのある工場で、人の手をかけて作られていたのだ。
私のような部外者の目には、設備投資のリスクや生産効率等を考えれば、大手メーカーに生産委託した方がビジネスモデルとしては合理的なようにも映る。
しかし、それは所詮、職人の心を持ち合わせていない糞評論家の机上の戯言に過ぎないのだろう。
物作りとは、きっとそんな算盤勘定で割り切ってはいけないものなのだ。
"MADE IN JAPAN,MADE FOR WORLD"のフレーズが、大変な重みのあるものに感じられた。
そんなわけでワタクシ、本日よりDUELファンです(笑)。
<追記>
さっそく4000番のリールに巻いてみた。

下巻き不要。
ラインが余ることもなく、きっかり適量巻くことができた。
ああ、気持ちいい(笑)。