潮待小屋

分かる人には分かる

 

世論は案外冷静に受け止めている。
マスコミは肩すかし。
日本の有権者は決して愚かではない。
 ↓
「甘利氏辞任でも内閣支持率への悪影響見られず」

野党にも、的確に現状分析している人がいる。
岡田さんや枝野さんにもよく言っておいて下さい(笑)。
 ↓
「週末に頭を冷やして甘利大臣辞任を考える」


話は変わって、観光客向けの土産物屋でよく見かける「ハマグリっぽい」貝について。

まずは本物の「チョウセンハマグリ」。
九十九里~鹿島灘で獲れるハマグリは本種である。
実に美味しそうだ♪





こちらは「ホンビノス」。
東京湾奥で獲れる外来種だが、観光客向けに「白ハマグリ」という名称でよく売られている。
美味しい貝ではあるが、ハマグリと呼ぶのは不適切だろう。





湾奥の砂泥地で獲れたばかりの個体の殻は硫化水素で黒ずんでいるが、きれいな水でしばらく養生すれば貝殻が白くなり、ヘドロ臭さも無くなるという。


これは「コタマガイ」
一見ハマグリに似ているが、良く見ると模様や形状が異なるので、慣れればすぐに判別できる。
ハマグリと違って、熱すると貝殻が赤っぽく変色するのも特徴。





昨年、九十九里某所で、やじろべえ仕鰍ッの曳き釣りで本種が沢山獲れているのを見かけた。
(ちなみに、そこでは漁業権の問題は無い。)
ファミリーフィッシングのお父さんに「何が釣れているのですか?」と尋ねたところ、「ハマグリです♪」とクーラーボックス一杯のコタマガイを見せられて思わずずっこけた。

大丈夫。もちろんこれも美味しい貝です。
細かいことをいちいち気にしてはいけません(笑)。

      

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

かめやまこ
びっちゃさん、おはようございます。
リンクが切れていたので復活させました。
びっちゃ
リンクをクリックしたら、太郎の画像集が出てきた(笑)
こたま貝とやらがあの仕鰍ッでそんなに採れるんですか!
こちらには本ハマいますので、漁業権のないところでやってみようかな。
かめやまこ
ken3さん、コメント有難うございます。
健啖隊・・・ググッてみました。
youtuberさんなのですね。
鯉のウルカ・・・
想像したくないです(^^;;。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
かめやまこ
キャロルさん、おはようございます。
ホッキは刺身で美味しい貝の筆頭ですね。
今が旬で安く出回ってますから、どんどん捌いてつまんじゃいましょう(^^)♪
ハマグリは、今年は昨年より値段が高い気がします。
かめやまこ
rickeyさん、おはようございます。
コタマガイです(^^;;。
ハマグリと勘違いして酒蒸しにすると殻の色がガラッと変わってびっくりします。
ken3
初めまして。
私は現在は真鶴、初島、伊豆諸島などでカゴ&フカセをやっています。

昔は外房の江見、白間津.乙浜、千倉、白浜(一部渡船)などで磯をやってましたので
懐かしくて時々拝見させて頂いてます。

釣りの動画をアップしてる人が釣り場の野良子猫に餌をやったり
可愛がったりしてる姿をアップしていたら「猫に餌をやらないでください」って
地元の役所から立て看板が立てられて、猫を有志の方に引き取って貰って
里親になって貰ったらしいです。

相模湖近くですけど川の近くに民家も無いでしょうし、ブラックバスを
リリースせずに持って帰って食べるのを公開してるが気に入らない人が
役所にクレームを入れた?と言った感じらしいです。
釣りでは有名な所なのでご存じかも知れませんが「健啖隊」でグルグルすれば
出て来ると思います。
食文化を探求する鯉のウルカはダイエットには良いかも知れませんが背筋が寒くなるホラーです(笑)

かめやまこさんもあまり外野に神経を使わずに釣りとお酒の情報を宜しくお願いしますね。
キャロル
 かめやまこさん
 貝の処理、お刺身について、いつもうらやましく思っていました。先日、人生初めて、北海道産ツブ貝1つ、ホッキ貝1つ(合計千円程度)を近くのスーパーで購入し、ネットでさばき方を学び、刺身にしました。貝の処理は、慣れないとたいへんですね。食べられない部署の取り除き作業など、けっこう緊張しました。ツブ貝はそこそこでしたが、ホッキ貝の刺身は家族で高い評価でした。とはいえ、外房の焼きハマグリ、茹でたナガラミのほうが満足度は高いかな、と私は思っています。それにしても、貝、おいしいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとやすみ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事