潮待小屋

本日休漁

 
先週末、11フィートのシーバスロッドでエギングの真似事をやって、見事に手首を傷めてしまった大馬鹿者の管理人。
湿布薬を貼って、今週末はおとなしく自宅待機(泣)。

それぞれの釣法には、それぞれ適したタックルがあり、それぞれ合理的な理由がある。
わけもわからないまま、あまりいい加減なことはやらないほうがいいということが良く判った。
ちょっと反省・・・・


そんなわけで、少し真面目にエギングタックルの準備をする気になった管理人。
棚の奥から古いバス用のシャロースプールリールを引っ張り出し、昨日仕入れてきたばかりのエギング用PEラインを巻いてみた。





なんか、それっぽくなってきたかも(笑)


黒潮の流れも変わって、房総半島に近づいてきた。
房総沖の冷水塊が消えて、水温が17~18度台になったら出撃するぞ~♪
 ↓
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/Kaikyozu/KantoTokaiIZ/090424.png
  

      

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>ロコパパさん
若くてマッチョな釣り人なら何の問題も無いのでしょうが、私みたいなおっさんになってしまうと怪我の治りも遅いので、無理は禁物です(笑)。
連休明けからぼちぼち始めてみようと思っておりますが、仕事のほうが俄かに忙しくなりそうな気配・・・
ちょっと心配です。
ロコパパ
半日シャクッてるだけでも結構腕が痛くなりますよね~
自分も腕を鍛えないとと思ってます。
本格シーズンが待ち遠しいです。
管理人
>びっちゃさん
お仕事が忙しいのは何よりです。
景気回復をぐいぐい牽引してくださいませ♪
ちなみに家の中で「エアーしゃくり」をやっていたら家族に訝しがられました(笑)。

>sukeさん
誘惑しないで下さい(笑)。
夢屋のスプール・・・10年前のモデルにも装着できるのでしょうか。ちょっと気になりますね。
PEラインは、今までもっぱらバークレイのファイヤーラインを愛用してました。
いくつか試してみた中で最もライントラブルが少なかった(ていうか、ほとんどトラブルが無かった)からです。
ダイワのPEは今回初挑戦ですが、果たしてどうでしょうか・・・

>dbさん
あまり元気じゃありません(笑)。
いよいよUMAハンティング始動ですか!
まずは遠征で腕慣らし、その後は南房秘境に突撃ですね。
まだあまり開拓されていないジャンルだと思いますので、ほんとに楽しみです。

>しげおさん
確かにその通り。
同じモデルのリールでも、折りたたみ式ハンドルとねじ込み式ハンドルでは剛性感がずいぶん違います。
最新型のリールでは、中小型でもねじ込み式ハンドルを標準装備しているものも多いですね。
緊縮財政を余儀なくされている私には買えませんが(笑)。
しげお
折れハンドルから、ワンピース・ハンドルのねじ込み式に変えるだけでルアー(エギ)の動きかたの感度が増します。。。

なぁ~んちゃってぇ~!!!仲間のルアーの先生のモジリィ~~~~~。。。(笑)
db
管理人様、おはようございます。
久々登場のdbです。お元気そうでなによりです。(笑)

さて、いよいよ本格シーズンも目前ですね。管理人様も新分野挑戦と
のことで、ますます潮待小屋の話題が多くなるものと楽しみにしてお
ります。がむばってくらさい。
さて、私めもゴールデンウィークより始動を始めます。記念すべき今
シーズン第一回釣行は、阿嘉島で『UMAはんてぃんぐ』する予定です
。釣れたら報告しますね、乞うご期待!かな??
suke
おはようございます(^^ゞ

お~ステラじゃないですか~(^o^)
オイラはシマラーではないので噂ですが…(;^_^A
AR-CスプールのついていないタイプはPEラインの使用時トラブルが多いと聞きましたが…
夢屋の0815タイプのAR-Cスプール検討するか、エギング用のリール新規で考えた方が良いかもしれませんよ(^-^;)
本格的にシーズンインしたら、また一緒に行きましょうねぇ~(^o^)/

びっちゃ
今週は、シャカシャカ両手しゃくりの練習でもしててください。
なれてきたら左手をハンドルに持ち替えるだけで、人に笑われることはありませんよ。

私も今週はお休みですし、液晶後続部隊が頑張ってますので、平日釣行も無理ですね。
管理人
>シーバカさん、こんばんわ
シャロースプールの2500番、これまで海ではほとんど使い途がなかったのですが、細いPEを巻くのには丁度いいという事に気付いて流用してみました。
シーズンインしたら、またぜひお供させてくださいませ。
足手まといにならないように頑張りますので(笑)。
シーバカ
管理人さん こんばんわ!

これはそれっぽいどころか、本格的ですよ~!
おまけにステラだし~(笑)。
いや~、道具沢山持ってるんですね(笑)

アオリ開幕はもうすぐそこまで来ているので、ホント
ワクワクしています。
南房では釣果にむらがあるものの、キロUPの声も聞かれています。
ああ~、早くエギ投げたい、釣りたい、食したい、です。
また一緒にエギでも投げましょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「道具箱:その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事