今日の北海道は、晴れ
。
やっぱり朝から寒い
でも、心はルンルン♪
今日は、七草らしいですわ
皆さん、七草を言えますか?
私は・・・言えませんし
七草粥を食べたこともありません
とりあえず、いつものように調べてみました。
長いみたい。
芹・薺(ナズナとは、ぺんぺん草のことです)・御形(ゴギョウとは、母子草のことです)・繁縷(ハコベ)・仏の座(ホトケノザとは、小鬼田平子のことです)・菘(スズナとは、カブのことです)・スズシロ(大根のことです)
この7種類の野菜を刻んで入れた粥を七草粥と言い、邪気を払い万病を防ぐ占いとして食べる。
呪術的な意味ばかりではなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足がちな栄養素を補うという効能もあるそうです。
7種は、前日の夜にまな板に乗せて囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥を入れる。
囃し歌は鳥追い歌に由来するものであり、これは七草粥の行事と豊作を祈る行事が結びついたものと考えられているそうです。
皆さん、七草粥を食べましたか?
今日も私は、夕飯を食べ過ぎ
ました

さてさて、もう1つ
去年の暮に、某漫画家さんのBBSで流行っていた出版社占いを
ちょっと載せてみました。
かなり面白いですよ。
ごめんなさいm(__)m
携帯からは出来ないかも~
http://maromaro.com/press/
ちなみに私は、岩波書店タイプでした。
どうぞ、試してみて下さい。

あそうそう、東京都内のタクシーは
禁煙になったみたいですね。
先輩からのメール
に、こんな事が書いてありました。
「都内のタクシーは禁煙になりました。この世の中でタバコを吸う人は悪人です。
ちなみにあたしゃ悪人なんで、こまってます。」と言うメール
でした。
タバコを吸う方ごめんなさいねm(__)m
私は、タバコを吸わないから分からないけど大変だね
さて、今日は七草とか占いとか載せてみましたけど
どうでしたか?
明日は、お休みなんでアレしたり
コレしたりしなきゃですわ。
では、まだまだ寝ませんけどBuonanotte.おやすみなり。。。

やっぱり朝から寒い

でも、心はルンルン♪
今日は、七草らしいですわ

皆さん、七草を言えますか?
私は・・・言えませんし


とりあえず、いつものように調べてみました。
長いみたい。
芹・薺(ナズナとは、ぺんぺん草のことです)・御形(ゴギョウとは、母子草のことです)・繁縷(ハコベ)・仏の座(ホトケノザとは、小鬼田平子のことです)・菘(スズナとは、カブのことです)・スズシロ(大根のことです)
この7種類の野菜を刻んで入れた粥を七草粥と言い、邪気を払い万病を防ぐ占いとして食べる。
呪術的な意味ばかりではなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足がちな栄養素を補うという効能もあるそうです。
7種は、前日の夜にまな板に乗せて囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥を入れる。
囃し歌は鳥追い歌に由来するものであり、これは七草粥の行事と豊作を祈る行事が結びついたものと考えられているそうです。
皆さん、七草粥を食べましたか?
今日も私は、夕飯を食べ過ぎ



さてさて、もう1つ

去年の暮に、某漫画家さんのBBSで流行っていた出版社占いを
ちょっと載せてみました。
かなり面白いですよ。
ごめんなさいm(__)m
携帯からは出来ないかも~
http://maromaro.com/press/
ちなみに私は、岩波書店タイプでした。
どうぞ、試してみて下さい。

あそうそう、東京都内のタクシーは

先輩からのメール

「都内のタクシーは禁煙になりました。この世の中でタバコを吸う人は悪人です。
ちなみにあたしゃ悪人なんで、こまってます。」と言うメール

タバコを吸う方ごめんなさいねm(__)m
私は、タバコを吸わないから分からないけど大変だね

さて、今日は七草とか占いとか載せてみましたけど
どうでしたか?

明日は、お休みなんでアレしたり

では、まだまだ寝ませんけどBuonanotte.おやすみなり。。。
