親戚のようにしているお宅のお嬢さんがお華の家元の家に嫁いで数年。
銀座の松坂屋で「いけばな協会展」に出品しているというので、
午前中留守番頼んで大急ぎで見て来た。
私が学生時代に習っていた頃とはまるで趣が違う雰囲気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これがそのお嬢さんの作品
クルクル巻いた紙テープをあしらうなんて考えられない・・・現代的?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/041520c93545d92a99b68b47e458c919.jpg)
これもお華?
綿は雪をイメージしていると思うんだけど・・・
斬新というのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/69bce9707af6520d91b23845ab3ac3f4.jpg)
家元たちの作品は我が家のような玄関や和室には飾れない。
私としてはこんな作品が一番落ち着いて好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
椿が咲いたら、真似してみようかな
(無理無理)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/873082b9fb0d22f74da5e6e1a858a5d3.jpg)
銀座の松坂屋で「いけばな協会展」に出品しているというので、
午前中留守番頼んで大急ぎで見て来た。
私が学生時代に習っていた頃とはまるで趣が違う雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これがそのお嬢さんの作品
クルクル巻いた紙テープをあしらうなんて考えられない・・・現代的?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/041520c93545d92a99b68b47e458c919.jpg)
これもお華?
綿は雪をイメージしていると思うんだけど・・・
斬新というのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/69bce9707af6520d91b23845ab3ac3f4.jpg)
家元たちの作品は我が家のような玄関や和室には飾れない。
私としてはこんな作品が一番落ち着いて好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
椿が咲いたら、真似してみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/873082b9fb0d22f74da5e6e1a858a5d3.jpg)
何流って言うのですか???
siwonadaさんなら、発想が豊かだから
~できそう!
椿が咲いたらチャレンジしてみてくださいネ
このお花を見て思い出しました
安達瞳子?さんて、最近お見掛けしないけど…
花瓶を横に並べている生け花を見ると、彼女を連想します!!!