押入れの木箱から出した“お雛さま”
そんなに長い間お目にかかっていなかったとは・・・・
前回仕舞った時に入れた新聞が、
その時の長さを証明してくれました。
1985年3月6日
毎年飾る気力が無くて、仕舞いっぱなし
今年は何を思ったか、一念発起して飾ることに
せっかく出したのだから、
娘の婚期が遅れても気にせず
のんびり 片付けるツモリ
この雛人形は祖母や母の形見ですが・・・
娘に受け継ぐことが出来るでしょうか
両サイドに昔話の人形や狂言の題材の人形などがあります。
そんな人形たちを一緒に飾るのは、
東北地方の風習とか?
祖母は山形県の鶴岡が出身。
色々聞いてみたいけど、
生き証人は誰もいないし・・・
子供たちに伝えていく文化を
私の代で、“おしまい!!”にしては
ご先祖様に申し訳ない
この歳になって、深く反省しています。←ほんとか?
そんなに長い間お目にかかっていなかったとは・・・・
前回仕舞った時に入れた新聞が、
その時の長さを証明してくれました。
1985年3月6日
毎年飾る気力が無くて、仕舞いっぱなし
今年は何を思ったか、一念発起して飾ることに
せっかく出したのだから、
娘の婚期が遅れても気にせず
のんびり 片付けるツモリ
この雛人形は祖母や母の形見ですが・・・
娘に受け継ぐことが出来るでしょうか
両サイドに昔話の人形や狂言の題材の人形などがあります。
そんな人形たちを一緒に飾るのは、
東北地方の風習とか?
祖母は山形県の鶴岡が出身。
色々聞いてみたいけど、
生き証人は誰もいないし・・・
子供たちに伝えていく文化を
私の代で、“おしまい!!”にしては
ご先祖様に申し訳ない
この歳になって、深く反省しています。←ほんとか?