亀のランプが完成した♪
でも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/2c04c20411977f860c9104d1220fa1aa.jpg)
思ったような色が出なかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
同じ色を並べるんじゃなくて、あちこちに散らせば良かったんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ちなみに・・・
電気が入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/e095db5add5b035f1906ba719b6bacb9.jpg)
ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
同じ色が並んでいるのは
でしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
出来上がると、反省点が山積
で、後悔しきり・・・
初めて小さいガラスの作品になった。
削るのも、テープを巻くのも苦労した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
月に2回だけだから、なかなかはかどらないけど
来月からは少し頑張って
パネルを作ろうかなぁ
でも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/2c04c20411977f860c9104d1220fa1aa.jpg)
思ったような色が出なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
同じ色を並べるんじゃなくて、あちこちに散らせば良かったんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ちなみに・・・
電気が入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/e095db5add5b035f1906ba719b6bacb9.jpg)
ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
同じ色が並んでいるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
出来上がると、反省点が山積
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
初めて小さいガラスの作品になった。
削るのも、テープを巻くのも苦労した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
月に2回だけだから、なかなかはかどらないけど
来月からは少し頑張って
パネルを作ろうかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
カメだ~!!!
本当にカメだったのね(^^♪
灯りを入れない時と、入れた時と
全く違う表情が出るんですね(^_^)v
う~む!
灯りを通した状態を想像しながらガラスを選ぶのは難しそう!!!
思ったとおりに出来ていないだなんて
綺麗に出来てステキです
次回作にも期待を~していますワ!
頑張ってね(^_^)v
裏画面を操作しているうちに、頂いちゃった
「亀」ですよ~リアルでしょ?
お腹側も亀甲の模様が入っています(ガラスじゃなくて金属)そして、重心が下にあるので倒れる心配がありません
今回はチョット急ぎ過ぎちゃった
もう少し色合いをゆっくり考えればよかったんですけど・・・・。
でも、良い経験になりました
ああすれば良かった、って後悔するのも又楽しいもの。
これからいろいろ経験を積んでください。
幾つになっても学ぶ事がある、って幸せなことですよね
全くこんな事を始めるとは思ってもいなかったんです
だから、まだイメージが湧かない。お手本と同じじゃぁつまらないものね?自由にデザインしなくちゃ
色々な物に挑戦して、失敗して・・・
気に入った物が作れるようになれるかなぁ~
色合いもあるけれど、
形の違う六角形の組み合わせで
半円形を作り、上手く貼り付けること、
その技術と努力に敬服します。
もう素人の作ではないですね。
玄人はだしですね。(可笑しな日本語を使ってみました)
芸術作品に合わせたようなテンプレート!
ロマンチックです。
でも、其れが想像できなかった
明かりが入ると、まるで歩いているような
感じになるんですね
だけど
こんな細かい芸当は、私には出来ません
とっても楽しみにしていました
掲載、有難う御座いました
次はパネル?大物では有りませんか
かわいい♪
こんなのも出来るのね
明かりをつけたときとつけないとき
随分雰囲気が変わるんですね
大きさはどのくらいなの?
次回はパネル?
お部屋が素敵なムードになりますね
六角形のガラスを組み合わせるのは、平面よりもカーブがある方が誤魔化せます。
隙間をハンダで埋めることが出来ますから。
でも、ハンダが上手になるにはまだまだ時間がかかりそうです。
445さん
時々気分転換に変えたくなります。
やっぱり季節の花が良いなぁ~と思ったら、この季節は“紫陽花”だ!と背景を交換しました。
時間がある時に、ゆっくりと考えたいんですけどいつも簡単に済ませてしまいます。
裏画面の操作の勉強がしたい!!
fujiさん
亀がお好きでしたよね?
今にも動き出しそうな、リアルな顔した亀でした。
この形は、地震でも倒れないと思います。
ゴチャゴチャした机の上でも、安心して置いておける常夜灯代わりのカメサン?
見ていると、癒される気もしてくる・・・・
SooMoさん
大きさは全長20センチ、幅16センチ程です。
小さいガラスはこりごり・・・
目も疲れるし、手も疲れる(ーー;)
次回は大きいのにする!!
でも、大きくするとガラスをカットする時に割れるのがつらいし・・・程々の物にチャレンジします。
電球の色を変えてまた楽しめますね。