スイスの首都“ベルン”観光の前に
バーゼルのクリスマスマーケットでホットワインを飲む![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
熱々の赤ワインがあの銅鍋に入っている。
あたり一面、チーズと赤ワインの香りが充満しているので・・・・もちろん参加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/d4cb0be1ae1ed453715d583f64122a48.jpg)
このカップは飲み終わって返却すれば、カップ代が返ってくる。
でも、記念に頂いてきました。
(普通の大きさのマグカップです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/9ce5527cad49fe28a4f43a607bccc1f2.jpg)
こんな感じで、皆色々食べて飲んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/209b15374d882bff7e27dcf39b325730.jpg)
ジャガイモとラクレットチーズ
(トロトロのチーズだったのに、寒いのですぐに固まってくる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/b4156dfca4476d7c60a94ea53c9bdde7.jpg)
ソーセージも食べてみよう。
でも、夜の“クリスマスディナー”に備えて少しずつ・・・
かなり塩味がきついのは、寒い地方だからだそうな。
日本の東北と同じなんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/d5043c3dfc8185ead6adc73f5552cc46.jpg)
バーゼルのクリスマスマーケットでホットワインを飲む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
熱々の赤ワインがあの銅鍋に入っている。
あたり一面、チーズと赤ワインの香りが充満しているので・・・・もちろん参加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/d4cb0be1ae1ed453715d583f64122a48.jpg)
このカップは飲み終わって返却すれば、カップ代が返ってくる。
でも、記念に頂いてきました。
(普通の大きさのマグカップです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/9ce5527cad49fe28a4f43a607bccc1f2.jpg)
こんな感じで、皆色々食べて飲んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/209b15374d882bff7e27dcf39b325730.jpg)
ジャガイモとラクレットチーズ
(トロトロのチーズだったのに、寒いのですぐに固まってくる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/b4156dfca4476d7c60a94ea53c9bdde7.jpg)
ソーセージも食べてみよう。
でも、夜の“クリスマスディナー”に備えて少しずつ・・・
かなり塩味がきついのは、寒い地方だからだそうな。
日本の東北と同じなんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/d5043c3dfc8185ead6adc73f5552cc46.jpg)
やはり「バーゼルのクリスマスマーケット」の
クリックが断然素晴らしいです。
私の大型デスクトップで見ると、
音楽も素敵に聴かれ、夢見るような情景です。
ブログで、こういうのを見せて貰えるとは、
有難いことです。
白いのはラッキョじゃないですよね^_^ゞ玉ねぎのピクルスかしら?
マスタードさえもお洒落に見えるのは~なぜ???^_^ゞ
白い息が出るのは寒さだけではなくて、感嘆のため息ですね
「バーゼルのクリスマスマーケット」
あ~ぁ!素敵だわ~!これしか言えないわ~!
BGMも大人っぽい響きで、これぞ成熟したクリスマスね♪
お店に並んでいる数々の小物!!!どれもこれも欲しい(^^♪
もし行けたら、舞い上がって後先考えずに買い込みそう
でも、ファイルサイズは大きくなるので直接ブログには載せられなくて、HPにリンクさせました。
マークスさんの大型デスクトップのサイズはいくつなんですか?教室より大きい??
褒めていただけたので、大きく見ていただけるためにも、やっぱり写真サイズを小さくしない方がいいですね~
所々に“太目の東洋人”が収まっているけど、全く絵にならない
ホットワインを試してみようと、昨日買ってきましたが、まだ試飲できず・・・
ポテトについてきた白いものはラッキョウでした。
キュウリのピクルスも美味しかったし、ラッキョウもさっぱりしてチョア
コテコテのチーズの口直しには最高なのかも
スイスのマーケットはスイスフランで、大体表示の100倍が円でしたから、イメージできたけどドイツはわからん
でも、全般的に高いような
食べ物も景色もおいしそ~
トラム、前に「世界の車窓から」で見たことがあります
また、旅のお話聞かせてくださいね
ドイツ語はさっぱり分からなくて、なかなか相手と目を合わせられませんでした。
語学の必要性を感じましたが・・・勉強は出来そうもないし
旅行でその国の言葉が話せたら、楽しみが倍増するだろうなぁ
susyさんがうらやましいなぁ