![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/ec269da9912f3632ae7a87f650afa71c.jpg)
息子の家の熱帯魚用水槽。
今まで3個に分けて飼っていたものを1つにまとめたそうな。
水槽で産まれた子・孫グッピーもいるらしい。
「どんどん増えるからいらない?」
「え?いやぁ~遠慮しとく・・・」
今、我が家には60センチの水槽に巨大な金魚が1匹と、どじょう2匹。
小さな水槽に、金魚1匹。
玄関前の睡蓮鉢に、金魚2匹とメダカが4匹←冬眠中?出てこない。
金魚・・・毎年妹一家が夏休みにやって来て、オオゼキのお祭りで金魚すくいをする。そして、置いていく・・・。
1年で大きくなるから、今年の小さいのを一緒にすると食べられちゃう!
と、水槽を分けて・・・今年は32匹のうち1匹だけが生き残った。
どれもこれも・・・不細工な金魚達だけど、我が家にはピッタリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
手がかかる熱帯魚なんて、私には絶対に無理!
今まで3個に分けて飼っていたものを1つにまとめたそうな。
水槽で産まれた子・孫グッピーもいるらしい。
「どんどん増えるからいらない?」
「え?いやぁ~遠慮しとく・・・」
今、我が家には60センチの水槽に巨大な金魚が1匹と、どじょう2匹。
小さな水槽に、金魚1匹。
玄関前の睡蓮鉢に、金魚2匹とメダカが4匹←冬眠中?出てこない。
金魚・・・毎年妹一家が夏休みにやって来て、オオゼキのお祭りで金魚すくいをする。そして、置いていく・・・。
1年で大きくなるから、今年の小さいのを一緒にすると食べられちゃう!
と、水槽を分けて・・・今年は32匹のうち1匹だけが生き残った。
どれもこれも・・・不細工な金魚達だけど、我が家にはピッタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
手がかかる熱帯魚なんて、私には絶対に無理!
お玄関にコギタナイ水槽があるのが長年の悩みでした
やっと、綺麗な水槽に取り替えて、お魚も輝いて見えます
ネオンテトラが10匹…光ってキレイ
コリドラスパンダが2匹…パンダみたいな柄
エンゼルフィッシュ5匹…まだ小さくてカワイイ
and先住民のグラスキャットが1匹…骨が透けてる
まぁ…siwonadaさんと同じく、私は眺めてるだけですけどね!かわいいよ
温度を管理し、掃除もまめにして・・・藻を食べる魚も一緒に入れたりして。でも結局最後は余りにもお金がかかり過ぎるので、挫折したような・・・
でも、きれいな水槽にきれいなお魚が泳いでいるのを見ると、癒されますよね。
今は明大前駅前の眼科の待合室の熱帯魚で我慢してます。