のんびり日記  

あせらず・・・
ふりかえらず・・・・
ゆっくりと・・・・・

バリ島へ♪(達人ツアー参加)

2007-04-11 | 雑記
バリ島で何をする?
まずは無難にお得がギュッと詰まった(らしい)“観光ツアー”に行く事にしました。
(写真は大きくなるところもあります)


☆最初はバロンダンス鑑賞
人の心の中にある善と悪の戦いを物語っているそうです。
聖獣バロンと魔女ランダの終り無き戦い、
バリヒンドゥーの二元論を表現したポピュラーなダンス。
結果として、善悪両者とも決着つかないまま生き残ると言う内容です。


善の聖獣バロン(左)は日本の獅子舞に似ています。
バロンと戦う悪の化身ランダ(右の白髪)は悪の権化として、
バロンと永遠の戦いを続ける。

バロンと猿(左)イタズラ好きの猿は道化役で登場するそうです。
シシアン(右)妖艶に舞う美女は魔女らしい。

初めて眺めたバロンダンス、もう一度見れば意味が分かるかな?
実は・・・殆ど意味不明だったのです
(ガイドのパンフ、貰って読んだのに)

☆次は銀細工の村「チュルク」と木彫りの村「マス」
銀細工といっても、バリ島では銀はとれないらしい。
とにかく何処でも“見るだけ”の観光客に数人のお店のスタッフがピッタリ
「どうですかぁ」「$・¥・ルピア、オーケーよ」  ←日本語堪能

外は蒸し暑いから、館内は涼しくて居心地はいいんだけど
フレンドリーに寄り添ってくる売り子さんが鬱陶しいなぁ

☆次はテガラランのライステラス

(左)ライステラス (右)日本に似た田園風景(移動中の車の中から見えた)
バリ島には四季が無い。乾季と雨季だけ。
お米は二毛作、三毛作で1年中作られるようです。

☆さぁ!いよいよキンタマーニ高原へ
この名前は昔から知っていましたが、バリ島にあったのね
日本では大声で言うのははばかられるかも・・・でも、“キンタマーニ絶景

下界はかなり暑かったのに、ここは寒いくらい。
それでも朝顔やハイビスカスが咲いているのが不思議だぁ

少し遅めのインドネシア料理のバイキングで昼食をとってから

☆次はゴアガジャ観光です。急げ


魔女ランダの顔が彫られた洞窟(左)
(右)洞窟の中の“産まれる”の神様 “生きる”の神様 “死ぬ”の神様 


今でも綺麗な水が湧き出ていて、神聖な行事には聖水として使われているらしい。


汲んで飲んでいる現地人、本当に大丈夫なのかな?
バリでは絶対に生水、水道水は飲んではいけない
と、キツク言われていたから・・・まぁ現地人はお腹も慣れているでしょう

ウブド観光・美術館・市場&フリータイム
「美術館」を期待していたら、どうも期待していた物とは違うような・・・
でも、絵画はとても大事にされているらしい。
“画家たち”が描いている絵が出来るまでの工程は見ることが出来た。
ほしい絵が見つかれば、買うことも出来るらしい。

市場では値切る事が必須。
娘がバリダンスで使用されているお面を2個買いました。
そんな物を買う観光客は少ないらしく、合わせて竹の扇子やお香をお買い上げ。
我ら「まけて~まけて~♪」
おじさん「う~ん、べんきょう・・・してあげる」 ←日本語で

ケチャックダンス鑑賞
そろそろ疲れてきました。
「ケチャ・ケチャ!!」
「ンチャ!ンチャ!!!」
迫力あるダンス? 私はこっくりこっくり~
再び、殆ど意味分からず・・・

でも、右のお面、気に入った!
ンチャ・ンチャ!!の人たちよりも迫力あり

☆場所を移して ダンスを鑑賞しながら夕飯
前方の舞台でダンス・・・ほぼ目に入らず、
初めて飲んだビンタンビールが美味しかった




ホテルに帰ってから、ホテルのスパで無料の15分マッサージのプレゼント
全員足のマッサージをお願いしました。

泊まっているホテルにスパがあるって、最高かも
早速明日の夜も・・・・女だけ3人で全身のマッサージを予約しました。

明日は、海へ行きます


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バリ島へ♪(始まりは“遅れ”) | トップ | バリ島へ♪(海で遊ぶ&サンセ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
達人ツア~(^_^)v (マリリン)
2007-04-12 20:38:25
siwonadaさん!
本当にすごい濃密なスケジュールの一日目ですね
達人ツアー?!弾丸ツアー?!^_^;
これだけ一日で回れば「お得ツアー」に間違いありませんね

やはり、同じアジアでも遠い所なんですね
どの写真も全く想像が出来ない異国です
段々畑みたいな田んぼも椰子の木がありますしね\(◎o◎)/

ダンス観賞に、お買物に、お食事に、ホワォ~(^^♪
何度上から下まで見返しても、すごい濃い内容!!!
パワフルsiwonada家だから、こなせる内容だったのではないですか?!
夕食のビールも美味しかったでしょう?!
マッサージも気持ち良かったことでしょう?!

こんなに盛り沢山のツアーですから、知りたい^_^;何を?
今度、こっそり料金を教えて下さいね
返信する
精力的な観光 (marks)
2007-04-13 08:37:17
いよいよ島内観光が始まりましたが、
第一日目から、随分精力的ですね。
こんなに回って、体力は大丈夫なのか、
お若いことが、羨ましく思います。

写真と解説がうまくかみ合って、
とても見やすい、良い記事です。
写真の整理が大変でしょうが、
ブログがよい記録になるでしょう。

続きを楽しみにしております。
返信する
極彩色 (445)
2007-04-13 23:57:40
写真がとてもきれいです。
1日でこれだけたっぷり観光されて、すっかり島の達人になりましたね。

お料理も美味しそう!
大きなカにの足を食べて、ビールを飲んで、マッサージをして、ゆっくりくつろいで、皆さん旅の達人ですね。
返信する
本当に (SooMo)
2007-04-16 00:52:23
もりだくさんだこと!
田園風景は日本と似てるのね~
そうしていろんな踊りがあるのね~
色使いは日本と違うのね~
でも最後には
お料理の方に集中しちゃうのね
バリはスパが盛んなの?
それとも観光客にだけなのかな?
返信する
達人になれたかな? (siwonada)
2007-04-19 00:47:14
マリリンさん
ダンスに素養のないワタクシ、睡魔に襲われ殆ど理解できず。
あとでガイドブックで流れを確認しました。
ちなみにこの日の料金は$99です。
移動手段、食事代も込みですから、お得だと思います。

マークスさん
あの時はアドレナリン出まくり?
連日元気でした。
帰国してから・・・倦怠感に襲われました。
写真の整理はなかなか出来ませんが、ブログで思い出が残せそうです。

445さん
1日で島を連れまわされました。
いったい何処に行ったんだろう?
未だに良く分かっていません・・・

SooMoさん
田舎の風景はほんとに日本に似ていました。
バリはスパが何処にでもあります。
部屋の雰囲気も優雅で、静かにガムランの演奏が流れています。
思わず・・・寝てしまいそうでした。
返信する

雑記」カテゴリの最新記事