のんびり日記  

あせらず・・・
ふりかえらず・・・・
ゆっくりと・・・・・

バリ島へ♪(最終日)

2007-04-23 | 雑記
午前中とてもお天気がいいので、娘と市場へ行ってみようと出かけたのに
途中のサーファーショップに寄って買い物をしてしまった。
特に市場で買いたい物があるわけじゃなし、
そのままホテルに戻ったら、
甥たちが海でサーフィンをやっているという。

見なくちゃ!
と、部屋に戻らずに海岸へ行った。

初めてのサーフィンで、それぞれにインストラクターがついて
何と!板に乗ってるではないか

「私たちもやればよかったねぇ~」と娘と話していたら
「オカアサァン!」と親しげに話しかけられて・・・・
振り向いたら二日目の海でマッサージをしてくれたオバサン。

「キョウモ、ドウ?カタコッテルヨ~」と私の肩をつまんで離さない
「今日はいいの・・・」とさりげなく逃げるが、
商売上手でフレンドリーなオバサンはピッタリと寄り添ってくる。

そのうち物売りオバサンもわらわら~と寄って来た。
「コレ、カワイイ。バッグニ ツケテ~」
と、毛糸で編んだストラップを突き出す。
腕輪、首飾り、足にも可愛い♪としつこいこと

もう、無視するしかない。
徹底して“無視オバサン”になったので、彼女たちは私に付きまとうのを諦めた。
(ここから写真大きくなります)

やっと周りを眺める余裕が出来た。
真ん中に突き出した雲、ハピみたいに見えた・・・

甥たちのサーフィンが終わってプールに行くと言う。
私たちも一度も入らなかったホテルのプールに行くことにした。
連日出歩いていてゆっくりできなかったから、
短い時間だったが、気持ちが良かった。

さぁ、今日は最終日で夜に帰国する。
午後3時、ホテルのチェックアウトを済ませてから、最後の見学へ。

まず、バリで一番美しい寺院といわれるタマンアユン寺院へ。

入り口の割れ門。左右対称になっている。
緑の旗?これは何だろう?(何か意味があるはず)


今日はお庭で集会があるらしい。

小雨が降りそうで、テーブルが覆われている。
どんな物が乗っているのか、気になるのに・・・・見えない。(左)
テーブルに並んでいるのはパイナップル。
アップにすると・・・・生ジュースだ(ストロー挿しただけで、飲めるのかな?) (右)

さらに奥に入る。
塀で囲まれた中には入れないらしい。
塀の外から見学する。多重層の塔(メルというらしい)が立ち並ぶ。
層が多い方が、位が高い。

塔の下の彫刻。どれも、意味があるんだろうなぁ

段々お天気が怪しくなってきた。
旅の最後に“海に突き出した岩の上にあり、夕景が美しい寺タナロット寺院”
を計画していたが、どうやら無理のようだ。
干潮時には岩まで歩いていく事が出来る。
風が強くて、波も高いし時間も無いので、遠くから眺めるだけ。
(でも右の写真、歩いている人が見えます。)
墨絵のような光景でした。

寺院の動画はこちらへ
ガムランの音が聞こえます。

この後、綺麗なお店でインドネシア料理コースを頂き、飛行場へ向かいました。
現地時間10時過ぎに出発して、明朝日本時間8時過ぎに成田へ帰ります。
帰りの飛行機は、無事に飛び立ちました。

あっと言う間のバリ島の旅、今度はゆっくり行きたいなぁ。

次回は南国の花と動物など・・・・
お酒事件も・・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バリ島へ♪(ぶらぶら~町歩き) | トップ | さくらんぼ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バリ最終日♪ (マリリン)
2007-04-23 21:57:47
良いお天気が続いていたのに、最後に来て残念でしたね
でも、海に突き出た寺院、雨に煙って幻想的ですよ!!!
ガムランの音って何処から聞こえているんですか?
生演奏だったのかしら?!
ヒンズー教のお寺なんですか???

青い空にモクモクとわいた真っ白な雲
ハピちゃんを思い出させてくれた雲
綺麗な自然、迫力ありますね~!!!
物売りのオバサン達との駆け引きも迫力満点^_^;

甥っ子さん達、運動神経良いんですね~
すぐサーフィン乗れちゃうんだもんね~
いくらマンツーマンでも誰もが出切るもんじゃないでしょう?

毎回、大作の記事
さぞ大変だった事でしょう???
次なるお酒事件♪楽しみにしています~^_^;

それにしてもパイナップルにストロー!飲んでみたい
返信する
バリ島観光記 (445)
2007-04-23 23:22:50
ハイピッチで書き上げられましたね。
コメントを書きそびれていましたが、全て隅々まで読んだり見せていただいていましたよ。

どこへ行ってもハピママさんらしさが垣間見れて、楽しくなってしまいます。
若者たちとちょっと年上のお兄様、お姉様のご一行にぴったりの観光地でしたね。
プールでの雄姿(優姿)が見られないのが、残念でした。

ハピママさんの説明の口調や写真ですっかり、その気になって、バリ島を去るのに心が残りました。

寺院の門の形はオットセイみたい。
雲はハピちゃんが片手を上げて、元気良く走っていくようですね。
連日の大作を有難う!
楽しませていただきました。
返信する
お疲れ~ (SooMo)
2007-04-25 21:08:33
最後まで満載の旅ですね
それにしても顔型のココナツジュースといい
直さしのパイナップルジュースといい
大胆、豪快って感じ
雲までが南国風?

と思えば墨絵風だったり
晴れてても素敵なんでしょうけど
曇ってるのも幻想的で・・・
いかにも神がいそう

旅も疲れたでしょうけど
ブログも大変だったでしょう
すごい大作だもの

目の保養になりました♪
返信する
別件ですが (marks)
2007-05-01 14:38:27
hapimamaさん
NHKの朝ドラに、リュ・シウォン君が出演していますよ。・・・そんなことは、百もご承知でしょうね(笑)。
返信する
バリ日記・・・ (siwonada)
2007-05-02 10:50:24
マリリンさん
バリから帰ってきて、すでに1ヶ月過ぎてしまいました。
さっさと整理すればいいのに・・・
これぞ“のんびり日記”でした。

ガムランはあちこちの寺院や作業場などで“生演奏”されていました。
でも、タナロット寺院のガムランはスピーカーから大音量で流されていました。
やっぱり生の方が趣がありますね。

445さん
寺院の門、本当にオットセイみたいですね。
プールでの雄姿?残念ながら撮れませんでした
せっかく新しく買った水着だったのに・・・

SooMoさん
もう少し勢いで続けるつもりだったのに、一息入れてしまいました
直差しのパイナップルは初めて見ました。南国ではああやって一人一人飲むんですかねぇ?
オオゼキで丸ごとパイナップルを買ったのに、しっかり切ってしまった!

ストローで吸ったら、腹筋が鍛えられたかも・・・ね。
返信する
はい、別件も受付中♪ (siwonada)
2007-05-02 10:59:02
マークスさん!
そうなんですよ。
今週はシウォン君が出ています
日本語のセリフに苦労したらしいですが、無事に話せていてホッとしました。
見守る母の心境です。

マークスさんはNHKの朝ドラお好きですか?
ここ数年、殆ど見たことが無かったけれど今週だけはビデオ予約入れています 
返信する

雑記」カテゴリの最新記事