瑠璃神社

自然社本宮出身の福井きよてる です。
どうぞよろしくお願いいたします。

西南院 庭園ライブカメラ   このお寺で働かせていただいたことがあります。

2021-12-25 15:32:23 | 日記
みなさん こんにちは

いつもありがとうございます。





司馬遼太郎さんの
「空海の風景」という
本を
わたしたちの
仲人をしていただいた
神主さんに
私が独身のときに

京都でお借りしました。


もう25年以上前のことになります。


大変難しい本で

2~3年もかけて読ませていただきました。



その後月日は流れ




このお寺で働くようになり


当時の住職
和田さんとも親しく話すようになり、
お寺の方からも
司馬さんのことなども
教えてくださることができました。


すると
司馬さんは「空海の風景」の執筆当時
金剛峰寺の
和田さんによく取材をされていて
「西南院」にもよく
お泊りになったそうです。

和田さんと司馬さんは
同い年。
戦時中、和田さんは海軍。
司馬さんは陸軍だったそうです。





「空海の風景」には
司馬さんが執筆当時の
現役のお坊さんは
ほとんど登場しないのですが

西南院の和田住職が
登場するくだりがあって
びっくり!




京都でお借りして
読んだ時にはまったく
意識していませんでしたが




東寺のある京都で
お大師さんの本を
お借りして
そして
何年かあと

高野山のお寺で働くようになるのは
すごい
縁を感じています。



さて、このお寺の
ご本尊は
大日如来と
太元帥明王です。

このライブカメラが映している建物の中に
太元帥明王がいらっしゃいます。



西南院 庭園ライブカメラ



太元帥護国之寺です。


皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回天 | トップ | 和歌山駅の地下広場(わかち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事