く-ちゃん元気

く-ちゃんと私

1日中、家

2021-10-24 20:28:57 | 仕上げの日

朝から、散歩を終り、亡き子供の友人宅に、何年ぶりかの、電話をする。

何と、親御さんも、子供も年を、食っていた。子供を、グループホームに設施に、預ける、

家庭内で生活しているが、老化が出ているとか、、、皆、元気なりに、大変。親が癌の人まで

懐かしく話し、また電話する事に、、、どっちが良いのか、、、(`・ω・´)

お昼前から、断捨離ではないが、要らない者は、、、扇風機も、、、片付け

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ、晴天何と、、、暑い

2021-07-04 20:47:28 | 仕上げの日

今日、夫の、仲良かった方、いつも通りに、梅が出来たが、出かけるとかで明日に、、、、

時間が有るので、思い切って、瓶類の片付け。どうしても、蓋が錆び、勿体ないが、

思い切る時。梅ジャムや、シロップ分の、入れ替え用に、、、、。出来たもののお嫁入り、準備。

一昨日、夫の親の遺品の服類。の片付け。寸法は、私だけとかで、お金類は無し。

「いいわー、、」言う亀・置いて行かれた、、、片付け。四年たってから、、、???

好みもある、、、年齢も、、、たーいへんな事。片付け。漁は、無いのに、、、、。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の漬けこみの一日

2021-06-11 21:57:30 | 仕上げの日

朝から、昨日買って来た梅の、加工に没頭。梅の塩漬けと、蜂蜜入りの漬け込み

の積りが、犬友達に、「塩かってコント、足らんから行くわ、、、」「うんこれも、もう、漬けんから

、漬けて、、、お米いつも頼んでる、農家さんの、贈り物やねん。」五キロ増え、梅シロップ追加

昼前からフル回転。塩漬けは、一つづつ焼酎にくぐらせ、塩をまぶすまでする。腐りにくいが、

梅を瓶に入れ、塩を、投入するのに時間が掛かる。五時、やっと、バケツに付込む。梅酢が

上るまでは、瓶に入れないのが私流。に三日には、梅の上まで上がると、一安心.今日は、

差し入れが多く、コーヒー瓶詰に、二種のお菓子。まだ痩せられません。   (´-`*)

 

フェイスブック゛、見つけました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛では、無いが・・・・

2020-05-24 19:09:34 | 仕上げの日

朝早く、体調が落ち着かない、夫。四時から、起き豚のスペアリブより、小さい、
パイカを、煮込むことにする。お酢を入れ、お酒を入れると、柔らかくなるのが早い。
スープだけは、間に合うが、トロトロの大根、ニンジンなどは、お昼になる。
「ふら付くなー、、」言いながら、お昼には、少し、散歩。私は、、、。渋柿で作った、お酢
仏壇掃除、、、などに、手を出し。出かける事無く、、、、自粛、、、?もう少しの天気で、
お日様は、、、、???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏、、、?

2019-07-12 16:30:23 | 仕上げの日

昨夜は、夜中に雨。午後も、天気が良いので、思い切って、梅干しを干すことに、、、。
梅が、今年は、水分が少ないので、水に二晩弱、、漬けて本漬けにしました。柔らかくなります。
梅酢が上がり、赤チソを入れました。。梅を、潰したくないので下には・入れず。上で、梅を戻す時に、
チソと梅酢の上に、干した梅を入れ干して、スリムになった梅に、入れると、梅の色が均等になり、
仕上がりです。明日まで、干せばお裾分け、、、。ホッと。しますかれあと、一息。奴と、私の夏が、
来ます。今年の梅は、雨が降らなかって大きくなり、硬く、不作。悩まされました。  (´-`*)、

七夕の日の、紫陽花です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする