今日は、雨の中の散歩、、、。少しだけで、帰る。朝の内に、選挙に出かける、
、何と、マスク着用でも、順番待ちで沢山の方が来られてました。池の鯉に、か金木犀が、、、、
帰り道買物。今、最盛期のシラスが、手に入りそうなので、、珍しいザラメの砂糖は、照りが、
綺麗に出るので、、、探し、予定の明日を待つ。漁が出来シラスが手にはいれば、、、??(''ω'')ノ
ゆずを入れたく、探し、農協の朝市にも、顔を出すが、手に入れる事無く帰宅。明日晴れればなー。
今日は、雨の中の散歩、、、。少しだけで、帰る。朝の内に、選挙に出かける、
、何と、マスク着用でも、順番待ちで沢山の方が来られてました。池の鯉に、か金木犀が、、、、
帰り道買物。今、最盛期のシラスが、手に入りそうなので、、珍しいザラメの砂糖は、照りが、
綺麗に出るので、、、探し、予定の明日を待つ。漁が出来シラスが手にはいれば、、、??(''ω'')ノ
ゆずを入れたく、探し、農協の朝市にも、顔を出すが、手に入れる事無く帰宅。明日晴れればなー。
今日、いい天気。随分言っていない、和泉市の黒鳥公園へ、、、友を引っ張り出し
イチョウの紅葉を、撮りに、、、、彼岸前に彼岸花を探しに、中央子園では、ほんのり
黄ばみ、銀杏を見つけたのに、、、黒鳥公園は、人気も無く、緑の活気が、見当たらず、
何と、寂しい景色に、アッケラカン、、、わずか、一本10月桜で無い、八重が数輪花を咲かせる色は、
白っぽい。コロナの性か、不景気か?公園散歩も、遊んでいる人もいないのに、、、「こんなにも、
成る物、、、???」今を象徴している様な気がして、帰路へ。帰ると、友人宅には、
水も、肥料も、十分で元気な木々。やはり、これで、なきゃー(´-`*)
今日は、大型スーパーの巣たるぷで、籤引きの日「行くか、、、」時間前に入り、
買うべきものは、忘れない内に、、、月曜日に、シラス漁の船が出れば、佃煮造り
の為には、土生姜に、醤油を忘れないように、、、籤引きには、沢山の人、、、いつもは換金は500円
として使えるが、今日は、はづれでも、800縁の金券、、、当たりが、終われば、終わり。何か分からないが、一時間で、出てしまった。、沢山、づらりと並び、当たっていたが有りが終われば、、、、どうなるのかなー
今日は、クーのおなかに巻き、リールに付けるべく、、、、子犬用、チワワです。なれど小さくて、
まさかそ、んなとは思わず。包装を破いて、、、(ー_ー)!!甘かった、、、、、
クーのき、らいな歩道。足が入ります。困った、、、???
朝の散歩。クーは、足が、少しぼつかない?、距離を少なくし、、、、、ノンビリと、
家で、、、よく寝るが、食べる事は、ドックフード゜食べて、今日は、、、、やはりお歳です。
寒くなって来たので、付き合うのがきつそう。人間も、らしく、テレビで、自律神経のお話
出来るといいナ~
我が町にも、とくしまるが、、、、
朝は、随分暗くなる。散歩の時で、やっと、朝焼け、、、少しして、太陽が顔を出す。
歩く人も、少な目。歩くのは、短めコース。少し、ふらつき目のクー。歩くのは
、付き合ってもらえるが、、、「公園に連れて行っても、、、、」耐力ん変え、、、自粛。
昨日、フェイスブックに、弟の嫁テレビに、自分で、植木鉢に手を加え、アレンジしたのを
取り出してもらい、、、発表。家のクリーニング店に飾り、お客さんも、付いているとか、、、、
個々の家庭は、親子ガンバり屋さん