晴れの日の朝は濃霧で視界は真っ白だけど、野鳥の囀りで、先に心明るく晴れ渡れる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/0b1825c24bede2e03b1a7b2abd954d84.jpg?1635715285)
霜月…本当に霜が降り、地上の草木は枯色に。寂しくも感じるけれど、でも、宿根草は土中でちゃんと生きていますもの!
だんだん、冬眠に備えて要らない葉を脱ぎ、土壌のお布団を準備する時期![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
土の中は、あたたか あたたか♨️笑
神楽月から我が家のお玄関前、小さな庭に
Nympheが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/3a74e09a3eab892432229d5fc6d994e8.jpg?1635717686)
宿って貰えて とっても嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
秋の花は、紫色が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/1a37ffa01d3df11481d606561aa46a9e.jpg?1635715285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/66ef51bd7950ff8eb01ce64b06dc5829.jpg?1635718776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/8eeead1e68caa6be88cf037dbcc462f4.jpg?1635718776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/dfaebcd8cb579dee202e9e5876ded4c8.jpg?1635718776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/ee36f37ba583e924d35ca1e17d7d31d2.jpg?1635718776)
昔、ホトトギスのお花は、地味で あまり好きではなかった。
でも、静かな中に存在感があり、今は、心癒やして貰える 大好きな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/1abed0e495ef73dc0afaf85b036c87e1.jpg?1635718779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/1abed0e495ef73dc0afaf85b036c87e1.jpg?1635718779)
11月…出雲から神々がお戻りになられる月。
神楽月。
今月は、少し歩く時間が取れますように!
冬に備えて、滋養と軽い運動を。
いつも、ずっと、健体康心を心からお祈りしています。