![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/d5355c1005dccf4395cc6733afe0bf62.jpg)
これから、ブタクサ、セイタカアワダチソウ、ともに、黄色が至る所に出現で、ぞっとしてしまいます。
ブタクサとセイタカアワダチソウの区別がつかなかった昨年ですが、
くしゃみや喘息の犯人は、ブタクサ。
日本国内ではスギ、ヒノキに次ぐ患者数が存在するとされ、秋の花粉症では代表的なアレルゲンのブタクサ
最近、「なんか飛んでる」って、言葉をよく耳にします。
空気中に舞う花粉、見えないものね~
![](https://yaplog.jp/deco~snowdrop1121~5.gif)
アレルギーを抑える薬も極力飲みたくないので、
私の予防法は、とにかく、うす塩のお湯で、鼻遠し、鼻うがい。
そして、日々大切にしている腸内のお掃除。
肌もそうですが、腸が汚れ、老廃物がたまると、身体中の病気の原因に繋がります
免疫力も低下するし、ストレスも疲れも溜まる。
ストレス解消に甘いもの!は、いっそう悪影響ですよ~
乳酸菌や発酵食品、酵素は努めてお腹に入れてあげましょう
そして、適度な運動も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
くしゃみ連発の朝 (;O;) 外には出たくない、なんてことありませんか?
日々、免疫力アップを心掛けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/d9777e44ba2ddf09758f6ad27b10cb5b.jpg)
せっかくの美しい秋
満喫できる身体作り、大切ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)