徒然 さやか日記

丹波黒大豆煮豆作り


ようやく乾燥を終えた新物の黒大豆
立派な大粒を選りすぐって届けて下さり
本当に、、、 感謝です

春、畑の掘り起こし整備に始まり
6月の植え付け、
夏には水やりや雑草害虫駆除
枝豆としての 秋の収穫
冬の寒風、天日乾燥、
言葉では簡単だけれど
大変な作業と時間を終えて
お正月用の黒豆に。

洗って笊にあげた時の黒光りの美しさ
今夜はお砂糖控えめの煮汁の中で一晩 お休み~
明日は朝から、8時間ほんわり煮ます。
ポリフェノールたっぷり!
黒大豆のポリフェノールは抗酸化作用が極めて多いです
何より、黒大豆そのものの甘みが楽しみです
(・・・味見の、つまみ食いは明日夜から始まります!笑)

健康一番で、ストレスは発散!
気の休まる、癒しの笑顔の中で
暮れから年越しは、リラックスモードで
どうぞ、皆様もお元気ですように
ホッと、のんび~り 私もリフレッシュ!チャージ




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思いのまま」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事