中国奮闘期

中国での生活ローカルオブローカル生活

久々の投稿です。

2013-10-12 15:39:14 | 日記
9月下旬辺りから朝の気温が22度~24度当たりでとても清々しい朝となっております。
相変わらず仕事の方はあつくるしい状態ですが・・・・

なんの仕事もそうですが、1年中安定した仕事はなかなか有りません。
公務員くらいですかね?


最近は新製品もヒット商品もなかなか出ない時代です。
ここ中国に関しては、スマホなどは日本よりも進んでいます。

この間、バスに乗った際も70過ぎくらいのお祖母ちゃんがスマホ片手にフリック入力でメールしてました。
マジカヨ!

猫も杓子もアイフォンですね!
もうびっくりデス。

後は、サムソンなんて偽物が出回りすぎて既に本物と見分けもつきません。
ちなみに私自身は本物の日本人ですが・・・・
多分中国人には見分けはついていないでしょう。

この間も、近所のコンビニで買い物した際のことです。
店主:ヤア ラオパン(私のこと)今日はいつもより遅いね~
どうしたんだい?

私:今日は残業で遅いんですよ!

店主:どこで働いているんだい?

私:◯◯と言う場所で、◯◯というものを作ってますよ!

店主:ほー凄いね!

店主:ラオパン(私の事)はどこの出身だい?
私:外国人ですよ!
店主:外国はどこだい?
私:日本です。

あ~またボケずに正直に答えてしもうた。

韓国とかシンガポールとかタイとか色々言いたいが根が真面目なのか
なかなか嘘が付けない。

最近はテレビの普及によりこのど田舎でもメデイアの情報源が誰でも得られる時代になった。
周りが田んぼと池しか無い湿地地帯のような場所で、暗闇にひときわ輝く巨大液晶テレビ
正に異様な光景です。

最近は嘘をつくにもある程度、片言の外来語を取得していないと嘘をついてもバレてしまいます。

今日は土曜日!
私の中国での花金は無い・・・
今週と来週の境界線とでも呼ぼうか?

ではでは良い週末を