もう1週間も前の話になるんですが・・・
以前から少しずつ組んでいたNORCOのハードテイル
下りマシンがようやく完成。
万を持して近くの生駒山でシェイクダウンに
いつものメンバーと3人で行きました。
山の上はうっすらと雪が積もるほどの激寒でしたが、
チャリの具合もなかなかで、午前中だけでしたが楽しく走れました。
で、ラスト1本行くか行かないかとちょっと考えていて、
結局行きましょうと、私が言い出して行く事に。
そのラスト1本、最後の阪奈道路をショートカットする道が
あるんですがそこはツルツルのコンクリートで舗装されている
道で濡れているせいもあって、そこでスリップダウン→転倒。
転倒直前足を出したらあらぬ方向に曲がってしまいました・・・。
激痛が走りましたが瞬間でこれは靭帯やったとわかりました。
後日病院へ行き、検査の結果やはり右膝の内側の靭帯が一部
切れていました。早く確実に治すなら10日間だけギブスした方が
良いと勧められ、ギブスすることに・・・。
激寒だったのや、最近運動不足だった事、前日1時間しか
寝てなかった事とか、よく考えると色々原因はありました。
ただ・・・、後悔してしまいます。ラスト1本行かなきゃ・・・と。
また、春くらいまでチャリはお預けですね~。そして今シーズンは
再開しようと思っていたウインタースポーツも絶望的・・・。
以前から少しずつ組んでいたNORCOのハードテイル
下りマシンがようやく完成。
万を持して近くの生駒山でシェイクダウンに
いつものメンバーと3人で行きました。
山の上はうっすらと雪が積もるほどの激寒でしたが、
チャリの具合もなかなかで、午前中だけでしたが楽しく走れました。
で、ラスト1本行くか行かないかとちょっと考えていて、
結局行きましょうと、私が言い出して行く事に。
そのラスト1本、最後の阪奈道路をショートカットする道が
あるんですがそこはツルツルのコンクリートで舗装されている
道で濡れているせいもあって、そこでスリップダウン→転倒。
転倒直前足を出したらあらぬ方向に曲がってしまいました・・・。
激痛が走りましたが瞬間でこれは靭帯やったとわかりました。
後日病院へ行き、検査の結果やはり右膝の内側の靭帯が一部
切れていました。早く確実に治すなら10日間だけギブスした方が
良いと勧められ、ギブスすることに・・・。
激寒だったのや、最近運動不足だった事、前日1時間しか
寝てなかった事とか、よく考えると色々原因はありました。
ただ・・・、後悔してしまいます。ラスト1本行かなきゃ・・・と。
また、春くらいまでチャリはお預けですね~。そして今シーズンは
再開しようと思っていたウインタースポーツも絶望的・・・。