このバイクがウチにやって来ました。
GIANT TRIAL PRO 20です!
まだ日本にこの1台しか入って来てないらしく、
GIANTのカタログに掲載されているマシン
そのものだそうです。
以前デザインがカッコ悪いとか言ってましたが
実際見るとなかなかイケてました。もっと
安っぽいカラーリングを想像してましたが
そうでもなかったです。フレームの作りも
なかなかいいし、フレーム自体の重量も意外と
軽いようです。
ただやっぱり標準でついてるパーツがイマイチですね。
まず、ブレーキ。ヘイズの9ですが、まだあたりが
出てないとはいえタッチも効きもちょっと・・・。
そしてブレーキレバーがHS-33よりもカクカクしてて握りにくい。
リムも細いですね。最近の太いリムに見慣れているせいも
ありますが特にフロントの24mmはかなり細い。
そして一番の問題はやっぱりリアハブ。フリーで重い
上にクロモリシャフト。
乗ってる人いわく、せっかく取り回しの軽いチャリなのに
パラレルなどで後輪が付いて来ないとの事。
あぁ、でもそれにしてもなぜこの貴重な機会に
足にギブスしてるんだろう・・・?試乗したかった~!!
代わりに舐め回すように見て、写真も撮っておきました。
見たい人もいたでしょうが残念ながら早々に
ご主人様のところに帰っていきました。
GIANT TRIAL PRO 20です!
まだ日本にこの1台しか入って来てないらしく、
GIANTのカタログに掲載されているマシン
そのものだそうです。
以前デザインがカッコ悪いとか言ってましたが
実際見るとなかなかイケてました。もっと
安っぽいカラーリングを想像してましたが
そうでもなかったです。フレームの作りも
なかなかいいし、フレーム自体の重量も意外と
軽いようです。
ただやっぱり標準でついてるパーツがイマイチですね。
まず、ブレーキ。ヘイズの9ですが、まだあたりが
出てないとはいえタッチも効きもちょっと・・・。
そしてブレーキレバーがHS-33よりもカクカクしてて握りにくい。
リムも細いですね。最近の太いリムに見慣れているせいも
ありますが特にフロントの24mmはかなり細い。
そして一番の問題はやっぱりリアハブ。フリーで重い
上にクロモリシャフト。
乗ってる人いわく、せっかく取り回しの軽いチャリなのに
パラレルなどで後輪が付いて来ないとの事。
あぁ、でもそれにしてもなぜこの貴重な機会に
足にギブスしてるんだろう・・・?試乗したかった~!!
代わりに舐め回すように見て、写真も撮っておきました。
見たい人もいたでしょうが残念ながら早々に
ご主人様のところに帰っていきました。