観光シーズンもいよいよ本番を迎え、忙しい今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
何度も函館に来てる『函館リピーティスト』様達、いい加減、行き尽くした感、ありませんか?
そんな方に朗報です。きっと、たぶん、メイビー。
実は函館近郊には隠れ観光地や、隠れグルメがまだまだあるんです!
みなさんお忘れではないですか?函館はかつて、日本有数の貿易港であり国際都市だったのです。
かつてロシア領事館🇷🇺イギリス領事館🇬🇧アメリカ領事館🇺🇸があった街なんです。
これだけ海外の領事館があって解散打ちばかり食べてるわけがない。
函館の隠れグルメとはズバリ!
洋食です!

実は函館には老舗の洋食屋がたくさんあるのです。
今回は数ある中から珠玉の作品をいたします。
『レストラン ヨシヤ 』

こちらは昭和47年創業の洋食レストラン。
こちらの名物はこのジャンボエビフライ🍤
これは実際に置いてある食品サンプル。

んで実物は・・・

サンプルと同じ〜🍤
デカイ💧
だけど味は締まってますよ🍤
美味いんです!
場所は市内中心部でもなければ観光地の近くでもない弁天町。
ですが、1950年代から1970年代まで行われていた北洋漁業で栄華を極めた大函館時代、函館の中心は弁天、その真っ只中に始めたレストランヨシヤ。
今はその栄華を極めた面影は少ないですが、その名残は何かと聞かれたらレストランヨシヤでしょう。
函館黄金時代から今まで歴史を見つめてきたレストランヨシヤ。
函館ヘビーリピーターの方は行ってみてはいかがでしょうか?