凄い寒波が来てるようです
すまいる太郎も、通販で買った商品が届かず
自然現象ですから、仕方ないですね。
さて、冬の味覚2です。
エビとホタテの刺身です。
ホタテは道内産で、甘みがあって美味しいです。
で、エビ。松前産のシマエビらしいんですが、普通の甘エビよりも
味が濃厚でした。松前&シマエビで検索しても有効な情報がなかったです。
ホッカイシマエビとは種類が違うようですが、美味かったです
暖冬か?と思わせておいて、意外に寒いこの冬。
せめて、美味しいもの食べましょ
凄い寒波が来てるようです
すまいる太郎も、通販で買った商品が届かず
自然現象ですから、仕方ないですね。
さて、冬の味覚2です。
エビとホタテの刺身です。
ホタテは道内産で、甘みがあって美味しいです。
で、エビ。松前産のシマエビらしいんですが、普通の甘エビよりも
味が濃厚でした。松前&シマエビで検索しても有効な情報がなかったです。
ホッカイシマエビとは種類が違うようですが、美味かったです
暖冬か?と思わせておいて、意外に寒いこの冬。
せめて、美味しいもの食べましょ
冬は更新が少ない、すまいる太郎です(苦笑)
北海道は、全道的にインフルエンザが大流行の1月2月です
みなさんは、どうでしょう
私はインフルは大丈夫でしたが、疲れからか免疫力低下っぽいです
そんな時は美味しいものを食べて、健康維持に努めましょう
例えば、ごっこ汁。道南の漁師町では定番の家庭料理です。
最近の漁村の冬祭りでは、行列ができてるとか。。。
写真は自宅ので、少し食べた状態の写真でスミマセン。。。
見た目はイケメンじゃない魚ですが、下ごしらえをちゃんとすれば、美味しくいただけます
ゼラチン系、いわゆるコラーゲンが豊富と言われてます。 卵の食感も
では、また~