日曜日
『プロショップレージ』さんのイベントに参加してきました。
平塚のライトルアー船での青物狙いです!
当日は
ひさかたぶりに○橋さんとお会いでき
釣りやルアーの話に華が咲きました


6時すぎ いよいよ出発です。
船に乗る事自体、ひさびさなので胸の高鳴りが抑えきれません(笑)
ロッドをぶちまげるような魚は釣れるのか?
と 思っている間にポイントに到着
釣り開始!
40gのジグを落とし見よう見まねでしゃくると
数シャクリ後 きました~~~!!!
待望のサバです(画像獲り忘れました)
「これはいけるかも!」
と思っていましたが。。。
その後はうんともすんとも言わず

船はポイントを移動を繰り返し魚を探しますが
反応はイマイチ
で
結局このまま終了してしまいました。
釣果は1匹。。。
きびしぃ~~~!!!
NO FISHは避けられましたが何か物足りない気分
って事で ほぼ予定通り???(笑)
2回戦です
お盆休みで混んだ道をウゴウゴと走り
『足柄キャスティングエリア』さんに到着
時刻は12時ジャストです

とりあえず 本日の仮面ライダーサイダーを飲みます(笑)
『足柄キャスティングエリア』さんの常連さんに
状況を聞いてみましたが
午前中、かなりのお客さんがこられて
人的プレッシャーが高くなって釣れないとの事で。。。

さらに日差しガンガン照りつけ魚にも釣り人にも厳しい状況です
って事で
最初に使用するのは『フラッと かんたろう』ではなく
いきなり伝家の宝刀『足柄クランク』です

なんか弱気(笑)
最初は前回好調だったトップ的なアクションで誘いますが
魚の反応はあるものの寸前で見切ります

カラーをとっかえひっかえするものの
魚にはお見通しみたいです(笑)
で 今度はちょっと早めに巻いて少し潜らせると

やっと最初の魚が釣れました!
しかし 後が続かず。。。
次にテスト中のへの字系ルアーで

ようやく2匹目が釣れました!!!

で 連発!!!
その後もこのルアーに好反応してくれます
が
食いが浅く ネットインまでいけません

その後


『足柄クランク』にポツポツと反応
その後も夕方まで厳しい状況が続きました。
最後に


『フラッと かんたろう』
18時 納竿
いやはや
厳しくも楽しい釣行でした

最後に
『足柄クランク』7月納品分完売いたしました
ご購入していただいたお客様 誠にありがとうございました。