Smile Lure’s  ~手作りルアー工房~

インディーズ系ハンドメイドルアーブランド 『Smile Lure’s~手作りルアー工房~』のメインブログです

日曜日は

2014年10月10日 23時00分00秒 | ウェブログ
足柄カップ第二戦が終わって

しばらくトーナメントはいいかなぁと・・・



今度の日曜日は

ひとり のんびり釣行予定です

北方面に行こうと思っています^^

10月になって

管理釣り場も本格的にシーズンインとなりましたし

ひさびさに

封印していたロッドを使いたくなりました

これで

重めのスプーンやミノーを

投げ倒そうかなぁと(笑)



とにかく 

日曜日は楽しまなくっちゃ

と思います^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行後記

2014年10月06日 12時00分00秒 | ウェブログ
日曜日の

足柄カップ第二戦終了後の

アフターフィッシングで

なんかいろいろ考えてしまうことがありました



試合とか大会とか

嫌いではないんですけど

自分が制作しているルアーはトーナメント用???



いえいえ

ズバリ!!! 

違います!!!

勝負を決めるルアーを

制作しているつもりはないです



使って楽しいルアー

釣れたらうれしいルアー

そこから自然に生まれる笑顔

自分自身

釣るためのルアーにこだわりすぎていて

本来のコンセプトから逸脱しかかっていました

ん~~~

反省です。。。



もう一度 

原点回帰しなければいけないのかもしれませんね

『足柄クランクあしべぇ~』のような

使って楽しい 

人間味のあるハンドメイドルアー

作らねば。。。



しかし 日曜日は

いろいろ考えさせられた釣行となりました(謎)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足柄キャスティングエリア(足柄カップ2014 第二戦) 釣行 

2014年10月05日 20時00分00秒 | 釣行
本日 雨の中

足柄カップ第二戦に参加してきました

今回は

参加人数が少ないため

いつもの勝ち抜き戦ではなく

4ローテの総匹数で勝負を決める方式となりました

そういえば

初期のトラウトキング選手権もこんな感じでした

ずっと 

釣りができるのが

うれしいですね






試合のほうは

雨のおかげでプラクティス(練習)は生かされませんでした(泣)

『足柄クランクあしべぇ~』では

1匹しかネットインできず。。。

プラクティスではあまり反応のなかった

『足柄クランク』がそこそこ活躍したくらいで

トータル21匹

惨敗というわけではなかったんですが

上位にいけるはずもなく

まぁ

ボチボチな順位で終わりました(謎)





ちょっといろいろありまして。。。(謎)

なんか気分的にも

ん~~~

最後の抽選会で

ラーメンをゲットしていなければ

悲壮感で途方に暮れていました(笑)

苦しいときの神頼みは

通じず。。。




足柄カップ終了後

雨はさらに強くなり

参加者の方々はほとんど帰ってしまったので

空いたポンドで

アフターフィッシング

『バイブのスーさん』(仮)のテストをするものの

反応はほぼなし

試作のメタルバイブレーションで

数匹ネットイン

その後 

やはり自分自身が一番好きで一番信頼のあるルアー

『足柄クランクあしべぇ~』で





数匹釣って 12時半に納竿




なんか

ひさびさに

不完全燃焼になってしまった釣行でした






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利祈願

2014年10月03日 08時20分30秒 | ウェブログ
月曜日の朝

釣行前に

またまた神場山神社に

足柄カップ第2戦の勝利祈願に行ってきました



去年の足柄カップ第4戦の奇跡を

もう一度。。。



世の中 

そんなに甘くはありませんが

日曜日の足柄カップ第2戦

がんばりたいと思います!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする