みんなのパソコン教室「今日のひとこと」

千葉市稲毛区にあるパソコン教室です。生徒さんとのおしゃべりを中心に、超ポジティブ講師が日々の出来事を綴っていきます。

こんなの買いました

2012-09-30 11:52:58 | グルメ
前から「ほしいなぁ~」と、思っていたこれ


鍋に食材を入れたまま調理ができる「ブレンダー」
本家本元の「バーミックス」が欲しかったのですが、ちょっとお高く手が出ません

ってなわけで私が購入したのは剃刀メーカーの物
アマゾンで半額近くで
ボディはピンクとかかわいい色合いの物がよかったのだけど、まっ「お値段優先!」

で!早速

これは、「ブロッコリーのスープ」よ~

そうそう確か「薄切り肉をひき肉にできる!」と、説明書に

で、これを「鶏肉のつみれ&レンコン入り~」

さて、ならばこれもいけるか??

「おはぎ」のごはんの部分・・・
しかし、これはあっという間につぶれ過ぎてしまい、どちらかといえば「赤福」っぽくなちゃって
これは研究の余地あり



先日、さわちゃんから「私らしいものって?」と、過剰に期待を掛けてしまいましたが
私らしさは
冷蔵庫で存在を忘れかけていた「ブロッコリーさん」の房が黄色くなりかけていて…
「茹でて、スープにしちゃったら家族にはバレないかな??」ってとこで


将来的には「介護食」も作れるね!と
寒くなるこれからは(昨日、今日はまた夏ですが)残り野菜でのポタージュ作りに大いに期待
今日は、いわしをつみれするよ~!!!


iPhoneアプリで「動画を写真にできる」ってので加工しました。
自分のシッポで遊ぶ「くろちゃん」よ~


いくつになってもかわいいヤツです

またもやパッピンス

2012-09-03 20:00:21 | グルメ
9月に入りましたが、あいも変わらず暑い日々です。
千葉のそごうに9月4日まで、『韓流 美・味展2012』というイベントが開催されていました。
もちろん大好きなパッピンスもあるはずです。

当初時間が取れなくて、近いのに行けないかもとあきらめていましたが、
前日のTBSの『チューボーですよ』「韓国のりまきのキンパ」が紹介されたので、
家族の「ぜひとも食べたいとの熱望に答え、

そごうにいきましたよ。
もちろん「キンパ」
買いました。


「ホットク」も買いました。


そして「パッピンス」630円食べました。



冷凍苺・あずき・コンフレーク・もち・すいか・ゴマアイス・きな粉・練乳
のってました。混ぜて食べました。もちろん美味しかったです。
私の中ではほとんど完成形だと思いますが、いかがでしょうか?

日本のカキ氷と中華街で食べられる台湾のカキ氷(雪花氷)と韓国のパッピンスの氷はきめが違いますが、
これはカキ氷機の刃が違うから?

もう秋なので今年のマイパッピンスブームも終息かと思われます。
来年はパッピンス変化形を求めようかしら。 オネエサマ来年にも続く。

ぶどう餅

2012-07-23 22:21:28 | グルメ
ぶどう餅をご存知ですか?

好きなこの季節の和菓子に
共楽堂の「ひとつぶのマスカット・ひとつぶのピオーネ」があります。

新鮮な生マスカット・生ピオーネを求肥で包んだお菓子です。
4個で1,050円でおもたせにとても重宝していますが、なかなかわが口には入りません。

また、源吉兆庵にも「陸乃宝珠」という新鮮な生マスカットを求肥で包んだお菓子があります。

こちらも1個で252円という、なかなか高級なお菓子であります。

この憧れのお菓子、
お安くわが口に入ることができました。
はい、シャトレーゼの「ぶどう餅」です。

生ピオーネを求肥で包んだお菓子です。
1個63円で買うことができます。
「ぶどう餅」という名前が割安感をあらわしていますね。

それぞれ違いがあるとは思うのですが、私にはシャトレーゼのぶどう餅で十分です。
先日大人買いで12個買って食べました。


前回のパッピンスも本場に食べにいけないので、
生協で「しろくまかき氷」を注文して、待ち遠しく配達されるのを楽しみにしているオネエサマです。




元気で過ごせるかな?

2012-07-08 09:47:35 | グルメ
今年の梅雨って・・・
「しとしと」って感じの雨でなく
「ザバーザバー」とバケツをひっくり返したようなとはこの事?ってくらいの豪雨よね

当教室での、一番のお姉さま(卵焼きで79点の高得点を得られた方ネ)より頂きましたこれ


その名も長命草

で・・・
中味は


うーーんなるほど…長生きできそう
うーーんそれなりのお味…

明日葉、ボタンボウフウ葉が緑色の材料なのでしょう
確かの体には良さげです



この所、急に湿度が高くなり「熱中症注意報」が出されるようになりました。
この子も、もうもてあまし気味

クロちゃん節電の夏です!まだまだ先は長いのよ~!


ちょっと興味のある物を見つけました

へ~
神社の境内?(どこだ?)で、STAGEAのデモ演??



久々に予定のない日曜日になりました。何をして過ごそうかな?
ちょっとウキウキのマリリンです

料理自慢

2012-06-10 16:17:30 | グルメ
全然知らなかったんだけど、関東地方は梅雨に入ったそうで

それにしても今日は良いお天気でしたので、いろいろとお洗濯しました


さて!
アプリをダウンロードして!って動作にいまひとつ「ピン!」とこなかった私ですが
少しずつ面白さと要領がわかってきました。

「これは、面白いわよ!」って、ススメられて試しに落としてみたのが
これ

味の素の「Aji Pad」

もちろん味付けはこれ

ちょっとボケたけど
味の素

iPadを振りながら、油を回したり、卵液を広げたり、最後はお皿にもって!!

えへへ
腕に自信があったのですが18点

この評価には大いに不満があります!
次は高得点目指して、「卵焼き修行」にはげむぞ~~

で!たくさん卵を食べちゃったら
これ

最近「出た」と言うトクホのコーラ

食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出させる働きがあると
ちゃんとコーラの味がしています

もひとつ夏におススメがこれ

ただの炭酸水にリーフティを入れて一晩!

今回は「アールグレイ」を使ったのでさわやかさも際立って
ただ、ペットボトルのふたはシンクで開けないと
炭酸と一緒に茶葉も…ゆっくりゆっくりね



料理には自信があったはずのマリリンからのリポートでした