はじまりました!ゴールデンウィ―ク!
前半の連休をいかがお過ごしでしょうか?
私は?って!
はい!家でこうしてパソコン相手に過ごしております。
先々週に復活した「フリース&ヒートテック」を再度片付けて…
ホットカーペットもお掃除して…
車も冬タイヤから履き換えて…と、それなりの連休です。
さてさて
昭和39年当時としては大変画期的だった「わが母校」

鉄筋コンクリート3階建てで、水洗トイレと各教室にロッカールームまであった校舎でした。
千葉市のモデル校として大勢の方が見学にいらしていたことを子供心ながら記憶しています。
「あれから40ねん
(以上)」と、きみまろ風に
老朽化と耐震基準から外れるために立て直しとなりました。
一年がかりで超モダンな校舎のできあがり
⇒⇒⇒
Before⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ After
プールが屋上にある体育館はなんとアリーナと、呼ぶそうで
道路沿いにあった、ドングリが切り倒されたりとか、半世紀近く育った樹木も惜しまれながら伐採されたりとか近所でひと波乱ありましたが、後は外周りが出来上がって完成です。
先月はご近所さんを招いての「内覧会」もあったのですが、行くことができずちょっと残念
親子二代でお世話になったこの校舎です。
寂しくもあり…嬉しくもあり…
ところで
これ

なんだか、とっても人間ぽくありません??

お顔隠しちゃってどうしたの??
と!今週のクロちゃんでした
前半の連休をいかがお過ごしでしょうか?
私は?って!
はい!家でこうしてパソコン相手に過ごしております。
先々週に復活した「フリース&ヒートテック」を再度片付けて…
ホットカーペットもお掃除して…
車も冬タイヤから履き換えて…と、それなりの連休です。
さてさて

昭和39年当時としては大変画期的だった「わが母校」

鉄筋コンクリート3階建てで、水洗トイレと各教室にロッカールームまであった校舎でした。
千葉市のモデル校として大勢の方が見学にいらしていたことを子供心ながら記憶しています。
「あれから40ねん


老朽化と耐震基準から外れるために立て直しとなりました。
一年がかりで超モダンな校舎のできあがり



Before⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ After
プールが屋上にある体育館はなんとアリーナと、呼ぶそうで

道路沿いにあった、ドングリが切り倒されたりとか、半世紀近く育った樹木も惜しまれながら伐採されたりとか近所でひと波乱ありましたが、後は外周りが出来上がって完成です。
先月はご近所さんを招いての「内覧会」もあったのですが、行くことができずちょっと残念

親子二代でお世話になったこの校舎です。
寂しくもあり…嬉しくもあり…
ところで

これ




お顔隠しちゃってどうしたの??
と!今週のクロちゃんでした
