今日は朝から雨、家庭菜園にはいけません。公園の遊具が一部塗り替えられているのに気が付きました。この公園は私が住んでいるマンションの目の前にあり、子供が小さいとき遊んだ処です。塗装の色が変わったのは今回が初めてなのかもしれません。今までは色を変えずに塗っていたような気がします。私が今まで気が付かなかっただけでしょうか。皆様はこんな経験はないですか。
今日はニンニクを収穫しました。大小さまざま、商品としては値段がつきそうもありませんが天塩にかけたた私の宝物です。ニンニクを育てたのは今回が初めてです。本などには、手がかからずに育てられるとの記載から安易に植え付けてみましたが奥が深いようです。次回には商品になるよう研究して作ろうと反省しています。農作物は一年に一度のチャンスしかありません。次回は一年後、今から育て方を調べておかないと。
今日も菜園で水を注ぎました。ナス、キュウリとトマト、辛味大根と枝豆、落花生、苺と今や遅しと水を欲しがっています。大型のジョロに二杯、水道のあるところまで30メートルを二往復、古希の私には息切れがします。体力つくりを兼ねての家庭菜園です。今日は苺が収穫出来ました。
トマトの第一花房が受粉して着果しました。一段目の実がピンポン玉の大きさに膨らんだら、次は追肥をします。2~3日でピンポン玉になるかな、一日一日が楽しみです。物が出来る過程が楽しいのかも。皆さんはいかがですか。