昨夜来られたお客さんのことです。近所にお住いの40歳後半の独身の男性で、色々な話をされ帰り際に、アパートに猫がいるとのこと。9年ほど前に里親探しの場で一匹のところを兄弟だと言うことから二匹飼っており、名前を伺うと「・・」と「@@」。聞きなれない名前ですねと尋ねると、インターネットで募集して決めましたとのこと。今度店に連れてるとのこと。猫の名前「・・」と「@@」は横文字のため覚えられませんでした、ごめんなさい。今度来られたら紙に書いてもらいます。
早朝のTVニュースで「北朝鮮のミサイルが日本の上空を通過した」と報道しています。20年前にも同じような報道があり、その時も困ったものだと言いながら何もできずに今日に至ってしまっいる。日本として今後も何もできないであろう。北朝鮮が核兵器とミサイルを保有すのを正式に認めるのか、認めないかを今決断しないといけない。首相の「北朝鮮に頑固とした抗議をする。安保理の招集を提案する」と言う言葉は何度も聞いており、非常にむなしい。日米で協議し、一日も早く二者選択をせざるを得ないと思います。皆さんはいかがですか。難しい課題である。
エノコログサは通称猫じゃらし。我が家の猫「ひな」は猫じゃらしが大好きです。お腹の中の毛玉を出すのに効果のある草です。これを食べると、二分もしない中に毛玉を食べた草と一緒に吐き出します。草を食べて終わってから吐き出す前には必ず「オーオー」と鳴きます。鳴き声がするのを見計らって、私は新聞紙をひなの口元に広げて草と一緒に毛玉の出るのを待ちます。皆様の家ではどのようにして毛玉を出していますか。
サイクリング、いいですね。イタリア製(BIANCHI,DEROSEなど)など色々なジャンルの色々な国の自転車が売られています。数年前に購入を検討して店に見に行ったのですが、購入までには至りませんでした。10~50万円、もちろん数百万円のものもあります。見ているだけでも楽しい、乗ったら・。
今度また見に行こう。
今度また見に行こう。
三日ほど前には次の作物用にトマトを伐採してようと考えていたのですが、残暑のおかげでトマトが色付き復活してきました。オクラも成長が予想より早く、長さが二倍になってしまいました。毎日様子を見に行かないと、自然の力を感じます。今日は午後から雨が降るとか、高温に雨は作物の好物。
念願のTV台が仮組出来ました。どんな形がいいのか、台の大きさ(長さ・奥行・高さ)と板の厚さ、塗るペイントは何色にするかと一か月ほど悩んだすえ、昨日ホームセンターで材料を購入し裁断してもらい、家で塗装しました。今日は塗装が乾いたことを確認してから、ビス等で組み立てます。後日、最終報告します。
夜寝るときは、枕元に水筒とメガネ入れを置いています。水筒は熱中症予防のため、夜中に水を飲むためです。3年前の夏、104歳になる父が私の家にていたときの朝方、股関節の間が痛いと言って起きてきました。以前同じ症状で数日後に脳梗塞で亡くなった方の話を聞いていたので、このことを父に伝え水を多めに飲ませ事なきを得ました。それ以降父も私も水筒を用意しています。メガネ入れは文字どうりメガネを外して寝ることから、踏みつけて壊れるのを防止するためです。
今日も農園に行ってきました。収穫量も日増しに減り最後の収穫です。四月の下旬に植えたトマトとキュウリ、ナスお疲れ様でした。二回目の菜園で気が付いたことは、トマトにはビニールのおおいをしないと実が割れてしまうことがわかりました。地中の水分が実に行きすぎて割れるのです。一年目はビニールで覆ったのですが、台風などの強風のたびにビニールをたたまなければならなく、手間暇がかかる。今年はおおいをしなかったのです。来年は手を抜かないように丁寧に育てなければ、反省。